ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
長尾景の編集履歴2022/06/27 20:27:21 版
編集者:B.A.D.
編集内容:段階を踏んで生きた英語を覚えてるんよ

長尾景

ながおけい

長尾景とは、いちから株式会社が運営するバーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属のバーチャルライバーである。

プロフィール

性別男性
年齢26歳(2020年4月時点)
誕生日7月24日
出身地桜魔皇国
身長177cm
好きなゲームゲームキューブゲームボーイアドバンス
好きな食べ物ハッピーターン、柚子胡椒
イメージカラー#625DA1
イラストレーター本田ロアロ(Pixiv)(Twitter)

公式紹介文

皇都で祓魔業を営む青年。

報酬さえ払えば、

どんな仕事も請け負うともっぱらの評判。

剣術だけでなく、

武術や呪いにも長けている。

【歌ってみた】God knows…/涼宮ハルヒ(CV平野綾)【涼宮ハルヒの憂鬱】【長尾景cover】【にじさんじ】

概要

2020年4月2日活動開始。同期の弦月藤士郎甲斐田晴とはVΔLZ(ヴァルツ)というグループを結成している。

魑魅魍魎が跋扈する都市「皇都」で、人でも神でもない存在「魔」を祓う「祓魔師」として生活している青年。解呪・除霊・退魔など様々な仕事を請け負っており、本人曰く「結構優秀で偉い人」。抱えている部下も優秀。だが給料の安さには強い不満があり、スーパーのレジ打ちや飲食物のデリバリーなどのアルバイトもしている。報酬があればどんな仕事でも請け負うのはこのため。配信も金になると聞いて始めた。

配信はゲームが中心で、不定期に歌配信やリスナーを全肯定する配信を行う。ゲームキューブとゲームボーイアドバンスのゲームを好んでおり、「ロックマンエグゼマリオカートダブルダッシュが俺の青春」と語っている。「一つくらい最近のゲームも出来るようになれ」と言われたため、現在はSplatoon2を練習中。後述するように機械音痴な面はあるが、歌唱力は本物で、TwitterやYouTubeに歌唱動画を投稿することもある。

Twitter投稿解禁前から、特徴的なヘッダーや、プロフィールの「知ってるか? 16GBは16ギガバイトって読むんだ。 16ゲームボーイではない」という文章、YouTubeチャンネル概要の「PC歴2週間」という衝撃の情報から注目を集めていた。

初配信では全体が自身の立ち絵で埋め尽くされた待機画面を披露。困惑している視聴者に対し、マイクの扱いに不慣れだったが故に音割れした第一声を聞かせてしまう、それまで何の言及もなかった手描きの式神「むーちゃん」を紹介する、自分の職業である「祓魔師」を「ひつまし」と何度も誤読する、自分でも意味がよくわからないまま「センシティブファンネーム」という謎の概念を生み出すなどのムーブを重ねた結果、「おじいちゃんであり幼女」や「アホの子」と評されるようになった。

ちなみに配信の際のハッシュタグ「#景成長中」と言うネーミングは持論の「エンタメはリスナーとライバーがシェアして一体になって作るもの」と言う信念から。もう一つ候補として「#景育成中」があったが、姉から「お前が成長しろよ」と言われて現在のタグに。

忖度師・介護士・代行業者として

VΔLZにおいては自由人であるが、他のライバーとのコラボだと(まだ若手というのも大きいと思われるが)相手に振り回されるポジションにいることが多い。

特に顕著なのはフミとの「フ景罪」コラボ。先述の通りゲーム好きな長尾と、ゲームが絶望的に下手なフミとのコラボは人間と神という立場の差もあり、ハイレベルな忖度(=接待プレイ)が繰り広げられる。この忖度師ムーブは1対1でのコラボ以外でも度々見られ、織姫星の企画で「1日だけなりたいライバーは」と質問された際に「モチロンフミサマデス」と答えたり、フミが副主催を務める大型企画に推薦枠として参加させられたりした。時にはフミの同期である山神カルタを巻き込むことも。ある意味フミに一番長く多く絡んでいる男性ライバー。

ただしずっとへりくだっているだけではなく、マリカにじさんじ杯で予選突破した後には荒療治として同じコースを何度も繰り返し走らせて練習させている。

また、活動初期に同期ともども何度か遅刻被害を経験しているため、コラボ相手が遅刻したら声真似で一人二役をして乗り切ろうとすることがある。クオリティはそこまで高いわけではないが、乗り切った場数の多さゆえか、自身とは無関係なコラボ配信に代役として呼ばれた経験がある。そのせいで「もう1人の僕」と呼べるライバーが3いる。

海外メンバーのKR・IDの一部が日本のにじさんじと統合された際には、まだ日本語が拙いメンバーをマインクラフトで日本語・英語を交えて観光案内している(英語はENのメンバーの切り抜きを経て本配信を見て覚えた)。

それ以外ではにじさんじマイクラサーバー内に某コンビニチェーンをモチーフとした「サークル景」を作り、そっくりに作った本店の他にもトロッコ・ボート・ベッド・1スタック分のパンなどの食料が持ち出し自由なボックスがサーバー内に多数設置してある。

主な関連人物

VΔLZ(ヴァルツ)

弦月藤士郎甲斐田晴との同期ユニット。2020年4月2日にデビュー。

「人」「神」「魔」が存在する桜魔皇国(おうまこうこく)出身の3名。

桜魔皇国にある"禍祓"(祓魔師等の養成機関。所属部門は3人それぞれ違う)在学中に知り合い、ライバーデビュー前から任務でチームを組むこともあった模様。

フ景罪(ふけいざい)

フミ様とのコラボ名称。

ゲームが苦手な神とゲームが得意な人間という関係から生まれるハイレベルな忖度(接待プレイ)が特徴。その関係性は一部リスナーから「デヴィ夫人と出川哲朗」と表現されている。

にじさんじロケット団

フミ様文野環とのコラボ名称。

コラボのきっかけは、2021年5月に文野環が長尾景に送信した「フ景罪とかしらんけどフミちゃんのこと1番わかってるのは私だよ」という旨のメッセージ。この後、2人のうちどちらがフミのことを理解しているのか勝負をすることになった。

けいあい

相羽ういはとのコラボ名称。

マイクラ観光コラボが縁で始まった、「マイクラの先輩」アイドルと「マイクラ初心者」祓魔師の師弟コンビ。基本的にういはの無茶ぶりに長尾が忖度しつつ振り回されているが、稀に長尾の方が振り回すこともある。

ながおちぐ

西園チグサとのコラボ名称。

Apexボクシング部配信にて、遅刻した雪城眞尋の代打として西園チグサが登場。危うくソロ配信になるところだった長尾の窮地を救った。

その後ひょんな雑談から「長尾景に100の質問」という企画に発展。自称ミステリアスな長尾の内面掘り下げを安心と信頼のオタク目線で行い、リスナーから感謝と絶賛を受けた。

タメナンデス(タメジャナインデス)

オリバー・エバンスとのコラボ名称。誕生日はさすがに違う(長尾が7月、オリバーが2月)のでしばらくはタメジャナインデス。

ポケユナ大会に向けた配信外の練習で意気投合し、コラボへ発展した。

並んでいると学生と大学教授に見えるが、実は同い年である。コラボの企画は長尾の思いつきにオリバーが巻き込まれる形になるものが多い。

長尾曰く「バカほど話合う」。

関連動画

【初配信】先に謝っとく。てんやわんやしてごめん。不死鳥の長尾景 【にじさんじ】

【#長尾景3D】"無罪"お披露目配信【長尾景/にじさんじ】

関連タグ

YouTube YouTuber バーチャルYouTuber VTuber

にじさんじ バーチャルライバー

VΔLZ弦月藤士郎 甲斐田晴

フミ(にじさんじ):先輩。ゲームが苦手な神。怒らせたら消されると思っているため、コラボ時の長尾は全力の接待プレイを行う。

イブラヒム(にじさんじ):直近の先輩。デジャブを感じるレベルで声質が似ている。

オリバー・エバンス:両者ともタメ歳で機械オンチ。「タメナンデス(命名:オリバー)」でのオフコラボではキーボードのカバーを外してボタンをつけ直すパズルをした。結果は推して知るべし。

関連記事

親記事

長尾景の編集履歴2022/06/27 20:27:21 版
編集者:B.A.D.
編集内容:段階を踏んで生きた英語を覚えてるんよ
長尾景の編集履歴2022/06/27 20:27:21 版