ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラディスラヴァの編集履歴

2022-08-10 02:58:58 バージョン

ラディスラヴァ

らでぃすらゔぁ

『ファイアーエムブレム風花雪月』の登場人物。

CV:並木のり子


概要

アドラステア帝国に所属する女将軍で、通称「赤き戦乙女」。兵種は1部がドラゴンナイトで、2部がドラゴンマスター(紅花の章の1部のみソシアルナイト)。

自らを将軍に取り立ててくれた皇帝エーデルガルトに忠誠を誓っている。美人故に一般兵からの人気は高い。


紅花の章では主人公側の味方として、同僚のランドルフと共に拠点の防衛などを行うが、物語の途中でランドルフ共々戦死する。

それ以外の章ではミルディン大橋を守る将として、主人公側と敵対する。


ランドルフ同様、全ルートで必ず死亡する数少ないキャラクターの1人。

その肩書きや兵種から、シリーズ恒例の「赤い女竜騎士」ポジションの可能性がある。


風花雪月無双


本作でも参戦、ルートによっては最後まで生存する。


・赤焔の章

帝国ルートの為最初から味方として参戦、しかしランドルフとは異なりミルディン大橋の守将に任命されており戦闘に参加する事はあまり無い、しかしその結果唯一死亡せず最後まで生存する。


拠点内では度々会話出来るので本作含め最も救われた展開だろう。


・青燐の章

第ニ部での煉獄の谷アリルにて敵として登場。


既に腐敗しきっている帝国においてエーデルガルト個人に忠誠を誓い戦うも戦死する、その忠誠心からディミトリから一目置かれた。


・黄燎の章

第一部にてフェルディナント率いる同盟侵攻軍に参加するもクロードとグロスタール伯の秘計によって軍は同盟領内で孤立する。


救援に来たジェラルト傭兵団とフェルディナントらの奮戦も虚しく多くの将兵が包囲作戦によって討ち取られていく中フェルディナントを救うべく決死隊として同盟軍へ特攻を掛け討ち取られた。


しかしフェルディナントは無事離脱に成功し同盟として見ても戦果こそ大きいものの肝心の指揮官を取り逃がした形となる為完璧な勝利とは言えなかった。


余談だが二作品ともフェルディナントとの絡みが多く内容も将兵として枠を越えたものもある為フェルディナントに対し好意を抱いているのでは?と憶測するファンもいる。


関連項目

ファイアーエムブレム風花雪月 アドラステア帝国

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました