ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

地奇地奇獣アナグマスの編集履歴

2022-08-16 00:44:39 バージョン

地奇地奇獣アナグマス

ちきちきじゅうあなぐます

地奇地奇獣アナグマスとは、『光戦隊マスクマン』の敵組織・地底帝国チューブの妖魔導師である。

「ゼーバ様、まあまあお待ちください。お怒りはごもっともです。しかし、そのお怒りを受けるものは他にいるのではありませぬかな?」


CV:神山卓三


概要

地底帝国チューブの妖魔導師を務める、赤茶色のコウモリを彷彿とさせる怪獣の姿をした地底生物。


地の底で生まれたから340年生きていた為、地底一の博識を誇り、その知識を生かして帝国の参謀として存分にその手腕を発揮し、時には周りの情に流されずに冷静さを保ったままゼーバに物を申すといった、ゼーバの側近にして女房役を務めている。


あらゆる記録を記した蔵書が保存されている「地底図書館」という秘密の書斎を持つ(第35話でリサールドグラーを調べようとしたが、なぜかそれに関する記録が破り取られていた)。


「チキチキ・ヨーマ・ヨーイ・ヨーチュー、チキチキ・ヨーマ・ヨーイ・ヨーキュー……」と呪文を唱えて強大な魔力を秘めた妖魔球から攻撃したり妖術を駆使したりし、ゲートボールのスティック状の武器が主な戦力で、戦闘能力も高く、必殺技は妖魔球を撃つ「妖魔球乱れ撃ち」。

自身のパワーアップの為にフーミンオヨブーを競わせたり、モモコの性格を利用してグレートファイブのパワーを半減させてから持ち前の魔力で強奪したりといった老獪さを持ち合わせている。

なお、杖と球をゲートボールのようにして遊ぶことがある。


第50話で自身が仕えていたゼーバの真の姿を目撃して戦慄して恐怖に慄き、半ば脅される様な形で、ゼーバの秘密が隠された水晶玉の破壊とマスクマン達との決着を付ける為に出陣し、激闘の末に『マスキークラッシュ』と『ジェットカノン』を受け敗北。


その直後、オケランパの力で巨大化し、ギャラクシーロボに妖魔球を撃って攻撃するが、最後は『鉄拳オーラギャラクシー』を受けて爆散するという最期を迎えた。


余談

デザイン画では首輪を付けており、翼竜のような腕を持つ爬虫類ないし恐竜風のタッチで描かれていたが、実際は知性を表現すべく首輪がアクセサリーに変更され、肌もより地底らしい土系の色とたるんだ質感で造形された。


関連項目

地底帝国チューブ 光戦隊マスクマン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました