※こちらの記事内容は必ずしも最新のものとは限りません。またWikipediaからの完全なコピーは規約に抵触しますのでしないで下さい。
概要
レバノンの首都ベイルートの北部港湾地区で8月4日18時に起きた爆発事故。
発生した時点で確認できた犠牲者は70人、負傷者4000人にものぼる。その他爆風による建物の崩壊で家を失った住民が多数路頭に迷う事態も起きている。
事故は仮称「2020年ベイルート爆発」と呼ばれていたが暫くしてからWikipediaでも記事名の方に変更された。
原因
爆発は2度に渡って起きており1度目は規模もそこそこだったがこれが2度目の大爆発に繋がったと見られている。
現地の報道が発表した所によると、以前から港の化学薬品の倉庫に保管されていた2750tもの硝酸アンモニウムが原因と報じられた。硝酸アンモニウムは一般的には農業で使われる肥料の原料として使われるが、一方で爆薬の原料でもあり、これを元に製造された爆薬がテロリストによって使用されたこともある代物である。これが大量に保管されていた背景には、ベイルート港で立ち往生していた不法運航船をレバノンの当局が発見し、船員を強制送還・積み荷を没収したまではいいのだが、6年間倉庫に不適切な状態で入れていたためとされる。爆発はその倉庫の外壁修理の溶接工事中に発生した。
被害
被害、損害はベイルートの大部分に及んでいる。爆心地には深さ43m、幅124mのクレーターが形成されている。
2度目の爆発はイスラエル北部でも確認され、240㎞離れたキプロスでも観測された。
レバノンはCOVID-19により食料不足中にもかかわらず穀物倉庫も一緒に吹き飛んでしまったため更に食べ物に苦労する事態が発生している。さらに、ベイルート市内の大半の病院が被災したため爆発事故と新型コロナのWパンチで医療崩壊を招いてしまった。
爆発による損失は30億ドル(約3200億円)、経済への打撃は150億ドルになる可能性がある。
犠牲者数は判明している限りを記載。変動があった場合編集して下さい。
- 確認日時:2020/8/17
- 犠牲者:220人以上
- 負傷者:6000人以上
- 行方不明者:110人
- 住居損失者:30万人以上
爆心地至近に停泊していた食用油タンカーAmadeo IIは爆発の衝撃で岸壁に打ち上げられた上で全焼、爆心地北東に2隻並んで停泊していた家畜運搬船Abou Karim I、Abou Karim IIIは全焼し、岸壁側のAbou Karim Iは後日転覆。爆心地の東側対岸に停泊していたクルーズ船Orient Queenは火災は抑えたものの岸壁に打ち付けられたダメージで浸水し転覆した
爆心地北側に停泊していた穀物運搬船Mero Star、 Raouf Hは大きな被害を受けたものの火災及び浸水は免れた
国際連合レバノン暫定駐留軍に参加中のバングラデシュ海軍ミサイルコルベットBijoyも中破相当の被害を受け、代替艦に任務を引き継いで離脱した
あの人は?
レバノンといえば、カルロス・ゴーンの逃亡先として記憶している者も居ると思うが、彼の自宅は爆心地から5㎞。自宅は窓ガラスが割れる程度の被害で済んだ。事故の瞬間も山あいの別荘地に居り、難を逃れた(当初は自宅が半壊したという報道もあったが誤報だった)。
なおゴーンが来てからのレバノンはこの爆発を含め不況や不運続きで「疫病神ではないか」という印象が付いてしまっている。
レバノン政府への批判
当然ながら爆発の原因はレバノン政府が没収した硝酸アンモニウムを6年間不適切に放置していたことも一端であるため、長年貧富の格差や政治不信で不満がたまって居た者達の怒りも爆発、大規模なデモが起こった。
これを受けレバノン政府は内閣総辞職することになった。
以後レバノンは暫定政権となったが事故調査が思うように進まなかったり、元政権関係者が捜査関係に圧力をかけたりといった事が起こりデモが激化。更に武器等が出回っていたことも関係しデモが起こる度に戦闘も起こるという旧内戦(あちらは民族や宗教が原因だが)に近い状況下となってしまった。
2021年になってもデモは収まらずデモ隊への銃撃で何の関係もない一般人が自宅への流れ弾で死亡する事故も起きている。
その後
2022年になっても爆発のあった付近は復興が進んでおらず、壊れたサイロが崩落したりそのサイロに残った小麦やトウモロコシが暑さが原因で燃え火災が発生するといった事が起こっている。
また事故の調査も未だに進んでいない。