概要
水を含んでのどや口を鳴らすことで部位を洗浄する行為のこと。オノマトペは、喉なら「ガラガラペッ」、口なら「グジュグジュペッ」。
薬局などで、それ専用の洗浄用の薬品も販売されている(喉用ならイソジンうがい薬、口用ならモンダミンなど)。日常生活でも塩水や緑茶、砂糖を入れてないストレートであれば紅茶もうがい薬代わりにできる。
派生
スーパーマリオ64:「うがいマリオ」とも。主人公のマリオが溶岩の中や一部の地形に突っ込み連続でダメージを受けると、ゲームの仕様上キャラクターボイスの冒頭ごく僅かな部分のみが高速で繰り返し再生されてしまう。これがうがいをしているように聞こえることから、プレイヤーや愛好家からこの俗称で呼ばれる。