ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヴェネーノの編集履歴

2022-11-18 13:32:40 バージョン

ヴェネーノ

べねーの

イタリアのランボルギーニ社が限定生産したスーパーカー。

もしかして?→血界戦線の登場人物、次元怪盗ヴェネーノの事


興奮冷めやらぬ概要

ヴェネーノ(Veneno)はランボルギーニ創業50周年を記念するモデルとして、アヴェンタドールをベースに限定生産されたハイパーカー。2013年デビュー。

当初は完全1台限定のショーカーとしての生産予定だったものの、どこから聞きつけたのだろうかヴェネーノの情報を知ったランボルギーニオーナーからの反響がデカかった関係で、限定生産という形で3台のみが生産された。約300万ユーロ(日本円で約3億6000万円)という破格の値段で販売。デビューした時点でオーナーが決まっていた為そのオーナーが手放したりしない限り現状所有する事は出来ない。なおそれでも購入希望者が後を絶たなかった事からなけなしの9台限定でロードスターモデルがデビューしたが問答無用のソッコーで完売。

アヴェンタドールをベースにしている為エンジンや駆動系関係はアヴェンタドールとほぼ同じ。エンジンは毎度お馴染みの6.5L V12 NAエンジンを搭載し750psを発生。ミッションもご用達の7速セミAT(パドルシフト)を搭載。

インテリア(特にコックピット周り)についてもアヴェンタドールのものとほぼ同じだが、ビジュアルはアヴェンタドールベースとは思えないビジュアルを呈している。かなりレーシーなビジュアルだが公道走行可能。テールランプの形状はチェンテナリオの様に、ウラカンのそれを横に引き延ばした様な意匠となっている(ヴェネーノとチェンテナリオではヴェネーノの方が先にデビューしている点は注意)。


なお、「ヴェネーノ」とはイタリア語で「毒」の意味。




イケメンしかいない関連イラスト

雪道&ちびヴェネーノ

ランボルギーニ・ヴェネーノ



関連タグ

ランボルギーニ アヴェンタドール

チェンテナリオ→ヴェネーノのライバル的ポジション



外部リンク

Wikipedia(JP)

ヴェネーノ - ランボルギーニ公式

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました