概要
スーパーマリオRPGに登場するモンスター。マッシュロードの後半から登場する敵キャラ。
序盤では頻繁に登場する敵キャラの一体で、クリボーやパタパタと比べると若干強いが、所詮は最序盤の雑魚敵なのでよほど消耗した状態で遭遇しなければ脅威にはならない。
赤い甲羅にたくさんの棘を生やしているのでトゲゾーっぽく見えるが、体形はトゲゾーよりも丸っこく、体の横側から手が生えて二足歩行になっている。また、トゲゾーと比べて機敏に動く事があり、フィールド上ではいきなりダッシュしたり、戦闘中には飛び跳ねたり回転したりとなかなかアクティブ。
ちなみにスーパーマリオRPGにはジュゲムは登場するが、パイポやトゲゾーは登場しない。そのためか、フィールド上で遭遇するジュゲムは代役としてトゲへい系の敵キャラを投下してくる事がある。
なにかんがえてるので思考を読み取ると、
「ふむといたいよ。ふんでみ。ホレ。こわいか。ホレ。」
と、ジャンプ攻撃を得意とするマリオを挑発するかのようなメッセージが表示される。
これはマリオのジャンプ系の技は基本的にトゲ持ちの敵には効かない事を示すものである……が、あくまで「ジャンプ系の技でダメージを与えられない」だけで、実はマリオ自身が反撃のダメージを受けたりする事は無い(せっかく消費したFPが無駄になるという点で言えば確かに「痛い」が)。
また、かいてんシューズを装備すればトゲによる防御効果を無視できる。お望み通り、思いっきり踏みつぶしてやろう。
派生種
イガへい
イガ谷に生息するトゲへいの派生種。緑色の甲羅を持つ。
良くも悪くも基本的にトゲへいの上位互換のステータスを持った敵キャラで、注意点などもさほど変わらない。
ウニへい
バーレル火山に生息するトゲへいの最上位種。紫色の甲羅が特徴。
火山に棲んでいるためか、氷系の攻撃に弱い。しかし、わざわざ弱点属性で攻撃して倒すような手間を掛けなくてもそのまま普通に殴り倒せる程度の強さでしかない。