ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フィルレインの編集履歴

2022-12-27 20:46:22 バージョン

フィルレイン

ふぃるれいん

『グランブルーファンタジー』におけるフィルレインの表記。

誘導

元原作(Shadowverse)での詳細は銀氷のドラゴニュート・フィルレインを参照の事。


元原作であるShadowverseでも略称タグとして、一定数のイラストは投稿されている。


こちらでは、グランブルーファンタジーでのフィルレインを取り扱う。


概要


レアリティSSR
属性
タイプ特殊
武器
種族その他
年齢不明
身長152cm
趣味氷細工、ひとりの時間
好き冷たいもの
苦手温かいもの
声優雨宮天

  • フレーバーテキスト

与えられた使命を果たすことだけが己の生まれた意味であると信じた少女。

されど、その心は長きに渡る孤独によって天牢の雪獄に閉じ込められる。

虚空だけが寄り添う冷たき世界に差し込んだのは、降り注ぐ陽光のような手。

その温もりに引かれるまま、少女は白き檻から青き空へと羽ばたいていく。



グランブルーファンタジーにおいては2020年末のフェス更新にてプレイアブル収録。直近ではアニメ版のコラボもあった中で、今回のフィルレイン参戦という流れになった。レジェンドガチャにて『銀氷の槍グレイシャー』の入手で解放可能。


なお、種族に関してはグラブルで適切な種族がない為にその他で分類された。


何気に神撃のバハムートからの出張では無い、Shadowverseオリジナルのキャラがグラブルにプレイアブルで出張する例は、主人公キャラであるアリサルナを除くと初の事例。

出典作品の関係でバレンタインイベントは実装されていないと思われがちだが、彼女はガチャ収録という事もあってバレンタインイベントが存在する(いわゆるバハ枠以外ではスレイヤーズまぐなのリナたちしか特殊イベントは実装されていない)。



  • 性能
奥義シュティレヴァイス水属性ダメージ(特大)/白銀の雪花による強化効果を2ターン延長◆銀氷の吐息状態の敵に追加ダメージ
1アビ銀氷の吐息敵に水属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/銀氷の吐息効果
2アビ白銀の雪花水属性キャラの水属性攻撃UP/アビリティダメージ性能UP
3アビ氷雪の抱擁敵に6回水属性ダメージ/氷結効果/スロウ効果
サポート1それが貴方の最後の吐息味方が敵に氷結効果または氷牢効果を付与するアビリティを使用時に銀氷の吐息が発動
サポート2永久凍土水属性キャラが銀氷の吐息状態の敵から受けるダメージを軽減(20%)

氷牢及び氷結を敵に付与後、自身の1アビが自動発動というアビリティを持つ。事実上、援護射撃のような形になるだろう。リリィマキュラ・マリウスと組ませると相乗効果が期待できるかもしれない。


それ以外でもスロウで相手の行動を遅らせる、水属性キャラの強化等もできるので、いわゆるサポートも出来るアタッカーと言えるだろう。


なお、同じくドラゴンクラスの使い手である竜ヶ崎ヒイロもグラブルでコラボ参戦しているのだが、こちらは火属性なので組ませるには編成の工夫が必要。ジ・オーダー・グランデ編成であれば、共演できる機会があるかもしれない。


2022年10月12日のアップデートで新規サポアビが追加。「「銀氷の吐息」状態の敵に追撃効果」を得られるというもので、最大まで振ると15%の追撃が入る。ダメージソースとしては微々たるものかもしれないが、メイン編成に入れるという場合はレベル3まで振っておきたい。


2023年1月にはバランス調整が実施予定。『全体的にアビリティ性能引き上げ』との事だが、詳細は続報を待とう。


関連タグ

Shadowverse 神撃のバハムート


ドロシー(グラブル):同作における中の人つながり。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました