ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

甲斐賢吾

かいけんご

野田サトルによる日本のアイスホッケーを題材にした漫画作品『スピナマラダ!』『ドッグスレッド』に登場するキャラクター。
目次 [非表示]

概要編集

狼之神アイスホッケー部員の1人。源間浩一と同じく2年。源間兄弟とは幼なじみ。

ポジションはふたつ目センターフォワード


スピナマラダ!編集


源間兄弟より年上の3年として登場。性格は短気かつ好戦的。どれくらいかと言うと、雪花高校の不良にやられた1年生達の報復をすぐ実行しようとするくらい。ロウが来るまで部員の中で1番スケーティングが早く、それを生かした相手チームのパスカットや得点にからむアシストパスが強みの選手。父子家庭育ち。父親もアイスホッケー選手だったらしく、源間家父と同期だった可能性が高い。

源間慶一の登場により、ふたつ目センターポジション喪失の危機に落ち入り、更に前キャプテン・樋口との接触により色々と悩むが、キャプテン紅露直人の助言や慶一の胸中を知った事で奮起。インターハイではアシスタントキャプテンとして活躍する。

高校卒業後はインターハイの活躍を認められ、東京の大学に進学した。


ドッグスレッド編集

源間浩一と同じ2年生になった事、プレイスタイルが身体を張ってゴールやコーナーを守るパワータイプになった事など変更点は多々あるが、1番注目すべきは源間慶一とのコンビへの執着が強くなった事だろう。こちらの甲斐賢吾も父子家庭で、父はトラック運転手で週1でしか家に帰れずその間、源間家で世話になる事が多かった。プロのアイスホッケー選手だった源間兄弟の父曰く賢吾の父は「本当なら一緒に王子イーグルスに入団した」と言わしめるほどの実力者だったが、怪我の為プロ入りを断念。更に妻にも逃げられている。気が効く方では無いのか賢吾の幼少期は夕飯としてセイコーマートのおにぎりしか買ってこないなどとほんのり悪い家庭環境であり、源間家の母が見かねて毎日夕飯に誘うようなった。源間家とは家族同然の付き合いである。中学時代までは慶一がウイング、賢吾がセンターでコンビを組んでおり、最強コンビ(自称)として活躍していた。

その為か中学からペアになった富士美雄への当たりが強く、練習中に今の時代なら即退場レベルのキツいボディチェックを仕掛けており、富士もその敵意に気づいている。今は一緒に帰る位には良好な“フリ”は出来ているが、この争いが表面化する日は遠くないと思われる。

チーム内では、混戦の中でドロ臭いシュートを決めれる頼れるパワーフォワードで、且つディフレクションは狼之神で一番と評されるほど。

先輩からも同学年からも信頼があつく、次期キャプテンであろうと期待されている様子からもチームのムードメーカー的な存在な事がうかがえる。

前キャプテンの樋口準一が現れ源間兄弟に絡んできた際に、血の気の多い慶一とのトラブルを回避するため、機転を利かせ間に入り、OBとしての樋口の顔を立て一人で同行してしまう。その行動が自身を窮地に追いやる事に…

樋口に、慶一と富士のペアに焦りを感じていると打ち明けている。

インターハイでの敗戦は、誰が戦犯だと思っている?との樋口からの問い掛けには、誰かの責任とか考えていないと述べた。



そんな彼に樋口が渡した物・・・。彼はまだ捨てていない。


2011年6月15日 札幌雪花高校との練習試合

試合では、雪花のラフプレーにペナルティを重ねる慶一と、頭を打ってベンチに下がった土肥に代わり、センターとして出場するも、自身も相手選手を殴りペナルティボックス行きとなった。試合終了後のファインディング(乱闘)にも素手で参加している事から顔に似合わず血の気は多いようだ。真っ先に二瓶先生の指導を受けた。


札幌は都会でかわいい子も多かったな。と、男子高校生らしい一面も見せる。

一生に一度 東京に住んでみてもいいべや。

慶一に、俺と東京の大学チームいかねえ?と誘うも、地元に固守する慶一は狼之神で日本一になるのが俺の最高でもいい。と話す。


遠征先の更衣室で、樋口に渡された小袋を迂闊にも財布から落とし、浩一に拾われてしまう。

この件を問い質す浩一に、違法なものだと認識しておらず、一度も使用していないと弁明。

浩一もその言葉を信じ、樋口と縁を切らなければ、源間家の敷居は二度またがせない!と叱責した上で小袋をトイレの中に破棄、水に流し一件落着…と思われる。





関連タグ編集

ドッグスレッド  スピナマラダ!  源間浩一  源間慶一

関連記事

親記事

ドッグスレッド どっぐすれっど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25898

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました