概要
他人をうらやましく思い、その心理を強く抱くことによって相手を憎んだり恨んだりすること。「嫉妬」と比較すると、うらやましいと思い腹立たしくなる点で、相手への攻撃性や憎しみが強くなっている。
隣の芝生は青いと常に比較する者ほど、他人の成功に対して妬みを持つ傾向が高い。妬みに心が囚われると身体にも悪影響を及ぼす他、他人の粗探しを優先することから別の事に考えを切り替えることが難しく、最終的に孤立してしまうケースも少なくない。
ピクシブ百科事典では、他人を妬むあまりに自身以外のpixivユーザーに荒らしレッテルをつける者や、削除荒らしに回ってしまう者、他人の成功を嫌うがゆえに執筆依頼を逆手に取っての立て逃げを行うなど、問題のあるユーザーの行動原理になっていることもある。