ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダマスカス(モンスト)の編集履歴

2023-01-29 23:14:34 バージョン

ダマスカス(モンスト)

だますかす

XFLAGスタジオ製作のソーシャルゲーム『モンスターストライク』に登場するキャラクター。

概要

『命令了解!ぜったい錆びないあたしの拳で、焼き入れちゃうぞ〜!』


2020年6月に初登場した超絶クエスト「純真無垢なる恭順の邪鉱」にて降臨モンスターとして実装されたキャラクター。

伝説・架空の金属の名を冠したモンスターで構成される超絶「〜硬結の邪鉱神〜」シリーズの1体で、モチーフはかつて古代インドで製造されたとされる鋼材・ダマスカス鋼と思われる。


ダマスカス (進化前)

レアリティ★★★★★
属性
種族鉱物
撃種貫通
戦型バランス
アビリティアンチダメージウォール
ストライクショット
全力待機命令スピードがアップ(12ターン)
友情コンボツイン反射レーザーM3

爆絶モンスターであるガロンの神化素材でもあり、ブルータス韋駄天と共に2ラック要求される。


容姿・イラスト

見た目は幼い少女だが両腕に鉱石でできたドラゴンの頭を備えており、邪鉱神に共通するツノや刺々しい光輪といった特徴をもつ。

厳ついor冷徹そうなキャラ揃いな邪鉱神の中において、進化前のイラストではまだ子供らしいあどけない姿を見せている。

進化後のイラストでは一転して臨戦態勢をとり反転目化。腕と一体化したドラゴンの双頭で襲い掛からんとする姿が描かれる。


クエスト

純真無垢なる恭順の邪鉱

『やったなぁ〜?今度はあたしがボッコボコにしてやるぞ〜!』


2020/6/12に初降臨した超絶クエスト。

主要ギミックは重力バリアと5ターン起爆の地雷。属性レーザーバリアも登場。

ハート無しステージかつ回復手段がサソリ雑魚を倒すと展開されるHWのみのため、サソリ処理に適した友情コンボを持つモンスターが必要となる。

このクエストでは雑魚のバジリスクを倒すと敵味方双方に防御ダウンがかかり、こちらが火力を出しやすくなる代わりに被ダメージも増えるという状態になる。

この状態でボスを攻撃し効率的に体力を削っていくのが基本的な攻略法だが、ボスは一定ターンで高火力の短距離拡散弾を放ってくる上に、ステージのあちこちにはニードルパネルまで仕掛けられている。

防御ダウン状態のまま考え無しに攻撃しようと動き回るとうっかりボスに密着して拡散弾を浴びたり、ニードルパネルの往復で体力を削られて呆気なくゲームオーバーになりかねないので、確実に削り切れる状況以外はボスの近くに止まる場所やニードルパネルを避けるように弾く、残り体力や配置によってはHWによる回復の優先や防御ダウンの発動を避けるなどの判断が事故を防ぐために重要となる。

重力バリア、地雷双方に対応でき、サソリを処理しやすい友情を備えたモンスターで挑むのが望ましいが、友情火力の高い砲台キャラであれば対応アンチアビリティが乏しくても十分連れて行くことが可能である。


性能

恭順の邪鉱神 ダマスカス (進化後)

レアリティ★★★★★★
属性
種族鉱物
撃種貫通
戦型バランス
アビリティアンチダメージウォール/妖精キラー
ゲージアンチワープ/SSターン短縮
ストライクショット
オーダーズ・ドラゴンナックル触れた最初の敵を乱打し、眠らせる(30ターン)
友情コンボツイン反射レーザーL4

木属性かつ貫通の降臨モンスターとしては数の少ないアビセットに加え、妖精キラーと乱打+画面上の敵を全て眠らせて行動不能にするSSを備える。

カタログスペックは悪くないものの、現環境ではほとんどのクエストでより強力な降臨モンスターの後手に回りがちなこと、アビリティが極端に刺さるクエストにあまり恵まれないことが不憫な点か。

アビリティやステータスに極端な癖はないモンスターなので、もし気に入ったのであればキャラ愛で使い倒してみるのも良いかもしれない。

主な適正クエストはヴィヴィアン(究極)、ドゥーム蓬莱など。


動画


関連タグ

モンスターストライク モンスト

超絶 鉱物 ダマスカス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました