概要
COEIROINKとはシロワニさんが開発・公開している無料トークソフトブランド。
2021年11月19日に公開された。
読み方は「コエイロインク(こえいろいんく)」「声色インク(声色いんく)」となり、「コエイロリンク」ではない。
シロワニさんは以前にも「つくよみちゃんトークソフト」など音声合成ソフトを開発しており、COEIROINKはそれらで培った技術を集約した完成形ソフトと言える。
元々シロワニさんが合成音声ソフトの開発を行い始めたきっかけは「オリジナルキャラクターに声を付けてYouTubeで公開したい」という理由であり、COEIROINKが無料で公開されているのも「自分用ではなく誰もが使えるように」という思いが込められている。
ただし各キャラクターごとにしっかりと利用規約が存在しているので、使用する際には注意すること。しかしCOEIROINKは利用規約が一覧表形式で要約されており、非常に分かりやすいものとなっているので理解しやすい。
COEIROINKのコンセプトは合成音声の「CV(キャラクターボイス)」を提供すること。
現在トークソフトは様々なものが発売・公開されているが、個性豊かなキャラクターをメインとしたキャラクターあってのソフトが主流であり、動画配信や二次創作もソフトキャラクターをそのまま使うことが非常に多く、別キャラクターへの声当ては許可されているものの使いづらい印象が強かった。
そこでCOEIROINKではそういったイメージを払拭したいと考えており、自身のオリジナルキャラクターにCOEIROINKで声を付けることや、声を利用して二次創作を行うことを公式で承認・歓迎している。またキャラクターを持たない声だけの音声参加も認め歓迎している。
さらにCOEIROINKの声はオリジナルキャラクターに使っても良いというイメージをつけるため、特定の声を持たない公式マスコットキャラクターが用意されている。
今後「別キャラクターへの声当てはやめてほしい」という音声も参加する可能性はあるが、そこは利用規約を明確にして「安心して使える・使われる」という形をとりたいと思っているとのこと。
VOICEVOXとの関係
UIなどにはオープンソースであるVOICEVOXものが使用されている。
これは独自のUIを開発しようか考えていた際、VOICEVOXの開発者であるヒホが「UIをVOICEVOXと同一のものにするのはどうか?」と提案し、それにシロワニさんが乗った結果誕生した形である。
よって「何故VOICEVOXでそのまま使わないのか?」と考えるかもしれないが、元々COEIROINKは「VOICEVOXのプラグインとしての名前」として開発が進められていたものであった。よって現状でもプラグイン形式においても、UIこそ同じだが音声合成を行うAI自体は完全に異なるものとなっている。
現在は元々の構想であったプラグイン化を進めつつ、ひとまずVOICEVOXのUIを使用して自身のAIを核においた単独ソフトとして公開に至った。
ちなみにファイルが分割されているのは配信場所であるBOOTHの都合である。
「つくよみちゃんトークソフト」で問題であった音質、何より「ガチャ」と呼ばれたランダム性を持つイントネーション機能なども大幅に改善されている。
ただし、シロワニさん曰くCOEIROINKは「CV」と会話しているというイメージを重要視しているとのことで、そのため他のソフトでは出来ない表現が可能ではあるが、ソフトの安定性には課題が残っているとのこと。
公式キャラクター
前述のように、COEIROINKの声はオリジナルキャラクターに使っても良いというコンセプトであるが、キャラクターがいないとすぐに声を使ったコンテンツを作りにくいだろういう懸念もあった。
そこで、どんな声を当てても良いという公式キャラクターが用意された。
これにより「ユーザはすぐに声を使えるという体験」「音声提供者は声を活用されている実感」が得られるとシロワニさんは考えており「様々な声(インク)でこの子達がカラフルになったら良いなという気持ちです」とコメントしている。
公式の立ち絵素材をダウンロードできる他、公式ホームページ上で着せ替えソフトのように立ち絵改変のお試しをすることが可能。
レコ(RECO)とナコ(NAKO)
2021年11月19日にCOEIROINKと共に公開されたキャラクター。キャラクターと画像を利用が可能。
どちらかと言えば女性よりの外見をしている。
双子であり、星の髪飾りの方がレコ、月の髪飾りの方がナコとなっている。
カナタ(KANATA)
2022年1月7日に追加されたキャラクター。キャラクターと画像を利用が可能。
どちらかと言えば男性よりの外見をしている。
公式プロフィール
レコ(RECO)とナコ(NAKO)
名前 | レコ(RECO)・ナコ(NAKO) |
---|---|
年齢 | 外見は16歳(共通) |
性別 | 任意(共通) |
身長 | 155cm(共通) |
お互いの関係 | 双子(共通) |
兄・弟・姉・妹 | 任意(共通) |
お互いの呼び方 | レコちゃん・ナコちゃん |
誕生日 | 7月5日(共通) |
カナタ(KANATA)
名前 | カナタ(KANATA) |
---|---|
年齢 | 外見は16歳 |
性別 | 任意 |
身長 | 175cm |
ナコ・レコとの関係 | 任意 |
誕生日 | 7月5日 |
音声リスト
つくよみちゃん
CV:夢前黎
2021年11月19日にCOEIROINKと同時に公開された音声キャラ第1弾。
つくよみちゃんは夢前黎が運営する「つくよみちゃんプロジェクト」のフリー素材キャラクター。
様々な用途で利用してもらいたいというコンセプトのキャラであり、その点ではCOEIROINKにピッタリなキャラクターと言える。
また、COEIROINKの元になったのは彼女専用のトークソフト「つくよみちゃんトークソフト」である。
安定化には至っていないものの「れいせい」「おしとやか」「げんき」のスタイルが追加された。
MANA
CV:鹿仲茉菜
2021年12月18日に公開されたCOEIROINK音声キャラ第2弾。
VTuber「鹿仲茉菜」の声を元にした音声合成キャラクター。
ただし、鹿仲茉菜としてのキャラ・音声の利用は禁止されており、あくまで鹿仲茉菜の音声を使用している独立したキャラということになっている。
おふとんP
CV:おふとんP
2022年1月15日に公開されたCOEIROINK音声第3弾。
COEIROINK初の男性音声であり、イメージキャラクターが無い音声のみでの展開となっている。
おふとんPは個人でCV活動を行っている人物で、UTAUの薪宮風季などを担当しており、そのためこの音声を薪宮風季の声として利用することも可能となっている。
ディアちゃん (ディアマンテ・プリンシパリティーズ)
CV:非公開
2022年2月26日に公開されたCOEIROINK音声第4弾。
Vtuberや音声作品の制作活動をしているプロジェクト「Lusty*Kiss Production」のキャラクター。
曰く、迷える子羊さんたちを煩悩から解放するために降臨した天使。
ディアちゃんはVtuberとしても活動しており、主にYoutubeやCi-enでちょっとエッチな音声作品を投稿している。
またCoeFontでも音声が制作されている。
アルマちゃん (アルマジェダーニャ・プルガトリア)
CV:非公開
2022年2月26日にディアちゃんと同時に公開されたCOEIROINK音声第5弾。
ディアちゃん同様、「Lusty*Kiss Production」のキャラクターで、ディアちゃんの幼馴染の悪魔。
しかし事前に活動を行っていたディアちゃんと違い、アルマちゃんは今回初公開の新規キャラとなっている。
KANA
CV:眞中佳奈
2022年8月20日に公開されたCOEIROINK音声第6弾。
VTuber「眞中佳奈」の声を元にした音声合成キャラクター。
MANAとはお隣さんの幼馴染で、MANAからは「KANAねぇ」と呼ばれている。
MANAと同様に眞中佳奈としてのキャラ・音声の利用は禁止されており、あくまで眞中佳奈の音声を使用している独立したキャラということになっている。
朱花
CV:恋摘もなか
2022年10月14日に公開されたCOEIROINK音声第7弾。
Pixivユーザーでもある青トキエが手掛ける「AI声優シリーズ」の1人。
名前は「あやか」と読む。デザインは青トキエ自身が担当。
ツンデレをイメージした生意気っぽい少女ボイスとなっている。
青葉
CV:柴田征志
2022年10月14日に公開されたCOEIROINK音声第8弾。
青トキエが手掛ける「AI声優シリーズ」の2人目。
名前は「あおば」と読む。デザインは同様に青トキエ自身が担当。
真面目で落ち着いた青年をイメージしたボイスで、ナレーションなどに向いている。
銀芽
CV:バッハa.k.aMao
2022年10月14日に公開されたCOEIROINK音声第9弾。
青トキエが手掛ける「AI声優シリーズ」の3人目。
名前は「ぎんが」と読む。デザインは同様に青トキエ自身が担当。
中年男性をイメージしたダンディーな低音ボイスが特徴で、喋り方の癖が強い。
MYCOEIROINK
MYCOEIROINK(マイコエイロインク)とはユーザーが自らの声でCOEIROINK用の合成音声モデルを作れるサービス。公式略称は「MYCOE」。
2022年4月2日にβ版が公開された。
β版ということもあってまだ難点も多く高品質は余り期待できないと公式でも発言しており、またソフト自体にも専門的な知識を要求される部分があり初心者では少々扱い難いと言える。
しかし自らの声を自身で音声合成化できるというのは強みであり、ソフト自体もまだβ版なのでこれから様々な改善がされていくことが期待できる。
ただし、あくまでユーザー自身の声を音声合成化することを目的としているため自身の声以外で音声合成を制作することを原則禁止としており、他者の声で作成する場合は「COEIROINKでの合成音声化に許諾していること」が作成条件となる。
当然、アニメやゲームなどの音声を利用しての制作も禁止であり、ネット上で配布されている音声もCOEIROINKでの使用を想定していないものでの制作は禁止となっている。
他にも細かな利用規約があるので使用する際にはしっかりと確認し、規約を厳守するようお願いする。
配布音声一覧
MYCOEIROINK利用者の中には自身が制作した音声を公開・配布しているものも存在する。
此方では公式ホームページで公開されているものを表記。
配布先などは公式ホームページを参照の事。
こちらも使用する際にはそれぞれの利用規約を確認し、規約に従っての利用をお願いする。
※正確な公開日が不明なキャラは公式ページに記載された日付を記載しています。
ミセバヤ | 刻鳴時雨 | エリーミア |
---|---|---|
2022年4月4日公開 | 2022年4月4日公開 | 2022年4月5日公開 |
トケロイド | 薬音ハル | 波音リツ |
2022年4月5日公開 | 2022年4月5日公開 | 2022年4月6日公開 |
葉桜いなづま・葉桜いかづち | 白痴ー | 花房瑞稀 |
2022年4月7日公開 | 2022年4月8日公開 | 2022年4月9日公開 |
ナグモ | 日笠理央・望月光星 | 御蔵イル・御蔵イリ |
2022年4月10日公開 | 2022年4月10日公開 | 2022年4月19日公開 |
にゃてすん | 千呼乃 | 有響シロ |
2022年4月20日公開 | 2022年4月22日公開 | 2022年4月24日公開 |
欲音ルコ♀ | 琉魂歌マブイ | 幸(YUKI) |
2022年4月24日公開 | 2022年4月26日公開 | 2022年5月4日公開 |
月城愛理 | ろさちゃん | 言緒丞・言緒結 |
2022年5月8日公開 | 2022年5月8日公開 | 2022年5月12日公開 |
ナースロボ_タイプT | 三昧さん | カテナ |
2022年5月19日公開 | 2022年5月21日公開 | 2022年5月22日公開 |
戯歌ラカン | 怨嗟の市松人形・断罪の風鈴 | 花撫シア |
2022年5月22日公開 | 2022年5月26日公開 | 2022年5月28日公開 |
在(AL) | あたた | 松嘩りすく |
2022年5月29日公開 | 2022年5月31日公開 | 2022年5月31日公開 |
-ブラウザ-ちゃん(xp) | あみたろ | 仄暮 |
2022年6月3日公開 | 2022年6月4日公開 | 2022年6月7日公開 |
ネルカウニ | 一喋 | 留音ロッカ |
2022年6月9日公開 | 2022年6月12日公開 | 2022年6月12日公開 |
添音ノイン | 十鳴子 | ブラウン松本 |
2022年6月12日公開 | 2022年6月12日公開 | 2022年6月15日公開 |
一般人M | ミルルちゃん | 燈籠様 |
2022年6月22日公開 | 2022年6月25日公開 | 2022年6月25日公開 |
黄琴海月 | 蝶名林惹香 | 夜明ツバサ |
2022年6月27日公開 | 2022年6月29日公開 | 2022年6月29日公開 |
お星 | マエテンパ | 青音ネオ |
2022年6月30日公開 | 2022年7月4日公開 | 2022年7月5日公開 |
明鞠テント | 詩原るいか | なまなり馬陸 |
2022年7月7日公開 | 2022年7月8日公開 | 2022年7月14日公開 |
キエン | 砕音ガイ | 真国泰人 |
2022年7月20日公開 | 2022年7月20日公開 | 2022年7月24日公開 |
かく・えん | 水音ラル | 花房吟匙 |
2022年7月29日公開 | 2022年8月8日公開 | 2022年8月11日公開 |
HaBE | セノくん | 羽糖スドオ |
2022年8月13日公開 | 2022年8月20日公開 | 2022年8月31日公開 |
曖雲ノウン | minato 413 | とと音エクハル |
2022年9月3日公開 | 2022年9月9日公開 | 2022年9月16日公開 |
緩音ヒグ | 雛音サラ | 木下にび |
2022年9月16日公開 | 2022年9月16日公開 | 2022年10月3日公開 |
口寄せ師 | 涙歌ひな | 苔色かげ |
2022年10月6日公開 | 2022年10月6日公開 | 2022年10月13日公開 |
伊能いお | 白音カン | 翡翠にがり |
2022年10月16日公開 | 2022年10月19日公開 | 2022年10月31日公開 |
加若詩レナイ | まさむつ | MECHA_Ratechi |
2022年11月3日公開 | 2022年11月5日公開 | 2022年11月17日公開 |
思春期くん | 滝夜叉綾寧 | 結城るちか |
2022年11月17日公開 | 2022年11月23日公開 | 2022年11月25日公開 |
ひすいむちゃん | 紡音ヤト | 八蜂鞠ククリ |
2022年12月9日公開 | 2022年12月10日公開 | 2022年12月12日公開 |
エリアルプロトタイプ | だてんちゆあ | ハカナギシュン |
2022年12月17日公開 | 2022年12月24日公開 | 2022年12月24日公開 |
ワカナ | 巧兄 | 津奈茜 |
2023年01月01日公開 | 2023年01月01日公開 | 2023年01月14日公開 |
クリノクロア | 天野なおき | いしぢ |
2023年01月19日公開 | 2023年01月21日公開 | 2023年01月22日公開 |
注与とと | 西蓮ガルド | 式狼縁 from.Kemonone Row |
2023年01月24日公開 | 2023年01月24日公開 | 2023年01月26日公開 |
コバユドン | 涙目コロン | 凍詠アイシー |
2023年01月28日公開 | 2023年01月29日公開 | 2023年01月31日公開 |
モモイヒナ | かみじょうくん | ☔ |
2023年02月02日公開 | 2023年02月03日公開 | 2023年02月11日公開 |
コシラズ | 蔓音ガオ | ピエール・クラウン |
2023年02月12日公開 | 2023年02月12日公開 | 2023年02月19日公開 |
黄琴まひろ | アコヤ | カノイ |
2023年02月19日公開 | 2023年02月22日公開 | 2023年02月22日公開 |
君塚あざみ | 羽鳥エマ | |
2023年02月22日公開 | 2023年02月24日公開 |
外部リンク
関連タグ
VOICEROID A.I.VOICE CeVIO CeVIO_AI CoeFont VOICEVOX・・・他の主な音声合成トークソフト。
LMROID・・・COEIROINKと同じくVOICEVOXのOSSを利用して制作された音声合成ソフト。