ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

盗塁王の編集履歴

2023-03-30 09:00:39 バージョン

盗塁王

とうるいおう

盗塁王とは、野球の打撃タイトルのひとつ。「最多盗塁」の俗称である。

概要

「盗塁王」とは、野球における個人タイトルのひとつ。正しくは「最多盗塁」。

セ・リーグ/パ・リーグのシーズン公式戦を通して、最も多く盗塁した選手に送られるタイトルである。


本塁打王と両方を獲得したのは秋山幸二山田哲人くらいで、長距離バッターが獲得する事は少ない。イチローが1995年に盗塁王・首位打者打点王を獲得した時は、実は本塁打でもトップと2本差で、もし獲得していれば、史上初の打撃三冠王+盗塁王という快挙だった。

外国人選手で盗塁王を獲得したのはレインズとバルボンの2名のみで、これは外国人選手は長打力を求められがちで走力までは求められていない事情もある。

福本豊がもつ通算1065盗塁(当時の世界記録)、シーズン106盗塁、13年連続盗塁王などの記録は未だに日本野球史上では破られていない。

特に通算盗塁記録は2位の広瀬叔功に倍近い差をつけている。


関連タグ


【余談】ホラーゲーム界の『盗塁王』

野球におけるタイトルのひとつとして認知されている「盗塁王」だが、「最多盗塁を達成する」ことが転じ、

あるビデオゲームで「盗塁王」と呼ばれるようになったキャラクターが存在する。

それは・・・


盗塁王(*´ω`*)


ホラーゲーム「Five Nights at Freddy's」に登場するキャラクター、Foxy

キツネの機械人形で、「フレディ・ファズベアーズ・ピザ」のマスコットのひとり。

警備員(プレイヤー)の監視の目を盗み、爆速で警備室への滑り込みをキメ、

ゲームオーバーへと叩き込んでいく様から、「盗塁王」の異名がついた。


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました