ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ヤジロンの編集履歴2023/04/10 23:34:23 版
編集者:光 メイル
編集内容:追記しました

基礎データ

全国図鑑No.0343
ホウエン図鑑No.131
イッシュ図鑑No.169
アローラ図鑑No.310
ガラル図鑑No.082
英語名Baltoy
ぶんるいどぐうポケモン
タイプじめん / エスパー
たかさ0.5m
おもさ21.5kg
とくせいふゆう
タマゴグループこうぶつ

概要

遮光器土偶+弥次郎兵衛のポケモン。

一本足で回転しながら移動する。

上下逆さ向きに回転することもできるらしく、眠る時も一本足で器用に眠る。

古代の遺跡からは人と共に暮らしていた様子を示す壁画などが見つかっており、人類とは縁が深そうである。

仲間を見つけると次々集まってきてやかましく鳴きかわすらしいが、人間の真似をしているのかもしれない。

過ぎた日々と明日とは支え合う弥次郎兵衛である、昨日を捨てたとしても明日だけが運命としてあるわけではないのだが、出現するなり自爆して痛いうえに捕まえにくいので非常に困りものである。

各世代で野生出現が用意されているものの、大量発生や仲間呼び、道具でのサーチなど条件を伴うものが多く、普通に歩いていて会えるのはRSEの111番道路(砂漠)とBW2の古代の城最奥部など非常に限られたエリアのみとなっている。

意外にレアなのだ。

ちなみに漢字表記は「天秤偶」である。これは元ネタの弥次郎兵衛が釣り合いを取る様を見て楽しむ玩具だからである。そのうち皿をぶら下げたリージョンフォームとかが登場しそうである。

使用トレーナー

アニメ版

  • クルヨ(AG76話)
  • 婦人(DP126話)
  • バク(DP181話)

アニメ版

  • クルヨのヤジロン
    • AG76話で考古学者を目指しているクルヨのポケモンで登場。回転しながら移動する。実はヤジロン文明が作ったタイムマシンを動かすにはヤジロンの高速スピンが必要。
  • DP126話
    • ポケモントレーナーズスクールの特別コースの生徒である婦人のポケモンで登場している。
  • バクのヤジロン
    • DP181話に登場。なお、ネンドールは遺跡でゲットという形になっている。
  • 新無印36話
    • キンセツシティのモブで小さく出てる。
  • 劇場版「超克の時空へ
    • 古代のミチーナでネンドールと共に登場しており、アルセウスを攻撃する為に使役させられていた。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

4章にて、空の柱で野生のポケモンで登場。ミツルに襲いかかったが、RURU(ラルトス)に撃退された。

ヤジロンの編集履歴2023/04/10 23:34:23 版
編集者:光 メイル
編集内容:追記しました
ヤジロンの編集履歴2023/04/10 23:34:23 版