ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄井戸の編集履歴

2023-05-31 17:52:01 バージョン

鉄井戸

てついど

漫画・アニメ『鬼滅の刃』の登場人物。

CV:斧アツシ


概要

刀鍛冶の里刀匠の一人。故人。

時透無一郎専属の職人であったが、心臓の病で亡くなる前に鉄穴森に彼の刀の製法を託していた。


存命時は、過去の悲劇から怒りと悲しみを抱えつつ、記憶の障害によって悩み惑う無一郎の事を剣士と刀鍛冶としてのやり取りの中で受け止め、彼の現状とその未来を最期まで心配していた。


「誰が分かってくれようか お前さんのことを」

「お前さんがどれだけ手一杯か どれだけ限り限りと余裕がないか」


その言葉通り、この頃の無一郎は失った記憶を取り戻す事も含め鬼殺の剣士として邁進する事を心の支えにしていたために、それ以外の他人への配慮が著しく低い精神状態だった事から、当時の鉄井戸の言葉に込められた気遣いを感じる事も思い返す事もできなかった。


「鉄井戸さん ごめん 心肺かけたなあ」

「だけど俺は もう 大丈夫だよ」


玉壺との戦闘の最中で記憶を取り戻し、鉄穴森との会話の中で彼の言葉を思い出した無一郎は、自分を深く案じてくれていた事に気づかなかった事を悔やみつつも彼に感謝の意を述べた。


余談

鉄井戸の声を担当した斧アツシは、無一郎役の河西健吾の初主演作となった機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ内ではナディ・雪之丞・カッサパ役として出演している。

河西が演じた主人公、三日月・オーガスを始めとした少年兵から「おやっさん」と呼び慕われていた数少ない大人の理解者たる老整備士という構図が、戦う才能を持つも天涯孤独の身の上で不安定な少年剣士を気に掛ける老刀鍛冶師という形で再演されたように見えた事から一部のファンの間で話題になった。



関連タグ

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 時透無一郎

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました