ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オセロトル(Fate)の編集履歴

2023-07-08 08:00:02 バージョン

オセロトル(Fate)

おせろとる

『Fate/Grand Order』第七異聞帯に登場する種族。

概要

Fate/Grand Order2部7章『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン』に登場する種族。

豹柄の服にジャガーの仮面を付けた人型生物。独自の言語を扱い、テキスト表現では象形文字の様である。

エネミーとして登場する個体を倒すと黒曜鋭刃をドロップする。


元ネタはトナルポワリにおける14番目のトレセナの初日でジャガーの頭のカラフルなグリフがシンボル。創造神テスカトリポカのジャガー戦士が帝国のために命を犠牲にしたことを称える日。


テスカトリポカの動物の変装、その斑点のある肌を星空に見立てたジャガーであり、このことからオセロトルは神の象徴とされるようになった。


戦闘能力

銃火器で武装しており、基本集団で襲ってくる。

だがこの様な武装をし始めたのは最近であり、それ以前は森でひっそり暮らす無害な生物であった。


武装した10人前後でディノス一頭と相打ちに出来る戦闘力である。


関連人物

オセロトル達の神。

オセロトル達の王。

都市神





正体

オセロトルとは地下世界ミクトランで生まれた哺乳類から進化した類人猿。

マィヤにとっては認識すらしていない種族であり、ディノスとの言語での意思疎通もまったくできない。


仮面の下の顔は猿の様相であり、ディノス達も以前の姿を知っていた。

関連タグ

Fate/GrandOrder 黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン

エネミー(Fate/GrandOrder)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました