ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

9つの層で分かたれし地底世界。

カルデアのオーダーはここで終わる。

神話がここで生まれる。

物語無き世界に、神が生まれる。

太陽は再び、世界を照らす

概要

ロストベルトNo.Lostbelt No.7
分岐基点時代BC.????
異聞深度A++
場所南米
キーキャラクター惑星を統べるもの
クリプターデイビット・ゼム・ヴォイド
異聞帯の王ククルカン
空想樹クエーサー
開放条件非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ』のエピローグをクリア
章クリア報酬概念礼装「あの遠い夜の日に
シナリオ担当奈須きのこ

副題は「惑星を統べるもの」。

第2部開始時点では、分岐基点が紀元前であること・南米に位置していること以外の情報が非常に少なく、殆ど謎に包まれた状態の異聞帯であった。

2部開始後も長らく「樹海」の2文字以外一切不明で、2部6章のクリア後に表示されるバナーでさえもノイズがかかっていた。

なおこれは2部5章後編クリア時の2部6章と同様の処置だが、2部6章とは異なり章アイコンすらも表示されておらず、徹底的に情報が隠匿されていた。

2022年4月に発売したTYPE-MOONエースVOL.14の別冊付録内のインタビューにて、タイトルの前半が『黄金樹海紀行』と判明。同時にシナリオ担当が奈須氏であると公表。

同インタビューでは奈須氏から、本筋とは関係ない内容ばかりの「大ボリュームの繁雑な寄り道」だった2部6章とは逆に、第2部全体の真相を明かしつつ、「非常にシンプルな物語」になる事が語られていた。

同年6月配信の2部6.5章クリアと同時にバナーのノイズが解除。タイトル後半は『ナウイ・ミクトラン』とアイコンが開示され、12月4日に副題が公開。

そして、2022年12月25日18時より「前編」が遂に開幕。

前日24日の生放送にて前後編になると告知されたが、2部6章のようにもう一編隠しているという路線は竹箒日記にて否定され、年末特番にて後編配信が1月下旬と発表。

その後、31日20時からと発表があったが、事前番組放送開始直後に延期が発表されるという前代未聞の事態が発生。同日23時という予告詐欺ギリギリの時間まで延長の後、何とか「後半」が開幕された。

今までのメインクエストは開幕と同時に新規サーヴァントのピックアップ召喚が行われていたが、今回はストーリーを優先しネタバレを避けるため、開幕から時間を置いた2023年の後半実装時からピックアップが行われている。

よって、11月開催イベントである『カルデア妖精騎士杯』にて実装のブリトマートが2022年の最後の実装サーヴァントという形となった(あくまで「新規実装が最後」なので、「復刻が無い」とは発言していない)。

2部のメインストーリーとしてはここにきて珍しく、長らくイベント以外で使われていなかった1部のBGMが多用されているのも特徴。

これまでのシナリオにて出ていた、担当クリプターサーヴァントによる「死は喰うもの、生は捧げられるもの、死者を裁いたり自由にする概念など存在しない」、シオンによる「ここから先は欠員なしでの勝利のような無事で済むはずがない」といった一連の指摘が、極めて最短の形でカルデア陣営を襲う展開となり、実際同部2部6章とは異なる意味で過酷なものとなっている。

参加条件は『非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ』のエピローグクリアだが時系列及び内容には2部6.5章『死想顕現界域 トラオム』の後の為、トラオムをクリアしているのが望ましい。

そして上記の通り地球白紙化の真相及び2部の黒幕の正体が判明し今まで何処居たのかも明らかとなる。

ストーリー

前編

異星の神による彷徨海への強襲。

多大な犠牲を払いつつもストーム・ボーダーによる脱出を果たしたカルデアは、

地球の支配者たらんとする傍若無人なの目論見を阻止するため、第七異聞帯への突入を試みる。

南米・アマゾン熱帯雨林————

肥沃な大地と生い茂る樹木が数多の生命を育む、

この惑星(ほし)の命の揺り籠“だった”場所。

空想の根を宿した今は、干からびた土壌と分厚い雷雲が空を閉ざす、死の大地へと変わり果てていた。

何故、このような環境になったのか。

一体、この歴史には何があったのか。

生命(いのち)を拒絶する過酷な環境へと変貌した南米異聞帯にて、

人理はただ一つ息吹く“脅威(いのち)”と相対する。

(公式生放送より)

後編

「異星の神」との予期せぬ邂逅と共闘。

大統領の御心は宇宙スケールのためいまいち計れないものの、

その存在はマスターが異聞帯を生き抜くための支えとなっていた。

姿形は違えど時折垣間見える懐かしさには、あるはずのない昔日の続きを思わせずにはいられない。

──────しかし、黄金の樹海は容赦なく現実を突きつける。

「ようは『滅亡の体験版』だ。いずれ味わうものだが、一足先に楽しんでくれ。」

クリプターであるデイビット・ゼム・ヴォイドとそのサーヴァントが呈する第七異聞帯の未来(あした)。

絶対的な破滅を回避する術を求めて、マスターは9つの層で分かたれし地底世界を進んでいく。

未だ眠る未曽有の危機、その空想の芽が根差した大地へと。

(公式生放送より)

登場人物

惑星を統べる者異常者と呼ばれた天才死の商人
CV:米澤円CV:石川界人CV:三上哲
無題無題byGyozaデイビットデイビットbypo【FGO】テスカトリポカ【FGO】テスカトリポカby팡콩(パンコン)
星見の賢者異星の使徒・司祭ただ一つの輝ける者
CV:金本涼輔CV:中田譲治CV:-
テペウとマリーンテペウとマリーンby殻籠りの人ラスプーチンラスプーチンbyケースワベ【K-SUWABE】ORT【One Radiance Thing】ORT【One Radiance Thing】byナマ海
花嫁の守護者泣き虫な水兵天空の女王
CV:伊藤彩沙CV:花守ゆみりCV:田中美海
ハベトロットハベトロットbylinen泣き虫なあの子泣き虫なあの子by時任朱鷺センシティブな作品
死神蝙蝠呪面の巨神断罪の緋刃
CV:檜山修之CV:潘めぐみCV:久野美咲
カマソッソさんカマソッソさんbyもちうさキングプロテアオルタキングプロテアオルタbyΣ紅閻魔オルタ紅閻魔オルタbyイザナワレ
月の湖の精蛮族の王愛を知った獣
CV:本多真梨子CV:-CV:斎藤千和
センシティブな作品イスカリイスカリbyイツマセンシティブな作品
ミクトランの太陽カルデアの者映像記録
CV:諏訪彩花CV:-CV:伊東健人
センシティブな作品無題無題byOxy再臨の妄想再臨の妄想by∀ir
騎士団長ウルクの賢王恐竜王
CV:三木眞一郎CV:関智一CV:-
フィンフィンby萩野小唄術ギル術ギルbyna2青のテスカトリポカ青のテスカトリポカbyスリラー・ロメロ
幽谷の剣アヌビスの断罪者黒き冥界の女神
CV:中田譲治CV:田中美海CV:植田佳奈
山の翁山の翁bymarumoruニトクリス・オルタニトクリス・オルタbyUraエレシュキガルオルタ(ニンキガル)エレシュキガルオルタ(ニンキガル)byキュッポン@お仕事募集中
金色の牧羊神恋する闘士星詠みの姫
CV:神尾晋一郎CV:-CV:-
no titleno titleby石なしおじさん【FGO】U-オルガマリーとワクチャンのデート【FGO】U-オルガマリーとワクチャンのデートbyぱらいそ【お仕事】Fate/Grand Order『あの遠い夜の日に』【お仕事】Fate/Grand Order『あの遠い夜の日に』byTAPI岡
球技を愛する兄弟傲慢な神官異星の使徒・■
CV:-CV:-CV:???
ミクトランの好きぴミクトランの好きぴby冬溝 れいセンシティブな作品ピクシブ百科・ネタバレ注意アイコンピクシブ百科・ネタバレ注意アイコンbyカラスの天プラ

第七異聞帯・南米

詳しくは⇒ミクトラン(Fate)を参照。

各節

サブタイトル
1死の国へ
2黄金樹海
3第一冥界トラトラウキ
4黄金都市にて
5チチェン・イツァーの生活(Ⅰ)
6燃えろ炎のストライカー
断章(Ⅰ)
7銃、戦争、死別
8第二冥界イスタウキ
9失われた水の都
10ORTの日
11チチェン・イツァーの生活(Ⅱ)
断章(Ⅱ)
12屍者の王国
13第三冥界ソソアワウキ
14終末観測所メツィティトラン
断章(Ⅲ)
15花の戦争
16エピローグ
17第四冥界ヤヤウキ
18水の都(アストラン/カラクムル)
19宇宙樹
20ORT
21空想樹海決戦
22惑星を統べるもの
23第五の太陽
24南極へ

余談

第2部開始時点では情報が非常に少ない異聞帯であり、サブタイに辛うじて「樹海」が入っている事、紀元前で分岐した事だけはわかっており、ユーザー間でも様々な考察がなされてきた。

恐竜が登場する説はファンの間では2部開始初期から考察されていたケツァル・コアトルケツァルコアトルスを使役していたり、白亜紀を第一の世界はテスカトリポカの主宰していた時期であると表現したり、概念礼装TEAM Phoenix』に恐竜や太陽に関するテキストがあった為。

また、サブタイについても地球全土が空想樹で汚染された地獄絵図を暗示する「空想樹海〇〇」なのではないかとする予想等、様々な考察が飛び交ったが、一見すると飛躍し過ぎにも思えた考察のいくつかは的中していたりする。

なお、かねてより登場を期待されていたは影も形も出てこない。

そりゃあ…お話の都合とか色々あったんでしょ…

9周年から制定された配信ガイドラインでは2024年12月1日に配信解禁された。これにより「Cosmos in the Lostbelt」全編の配信が可能になった。

盈月剣風帖』に登場したアショカ王からは「地を穿(うが)つ洞(うろ)の地獄」とされている。もっともこれはミクトランパの方だが。

2部終章に向けてイベント参加条件の難易度が上がっていくと明言されているが、2025年1月のイベントはこの章ではなくこの後の章である『虚数羅針内界ペーパームーン』クリアが参加条件である。(2024年12月のイベントの参加条件は『妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ』クリアが参加条件であった)

関連動画

ティザーPV

TVCM

前編

デイビットver.

U-オルガマリーver.

後編

デイビットver.

ククルカンver.

カマソッソver.

紹介ムービー前編

紹介ムービー後編

Spotlight Lostbelt

前編

後編

Flashback Lostbelt No.7 -ナウイ・ミクトラン-

関連タグ

Fate/GrandOrder FGO Cosmos in the Lostbelt 異聞帯 ORT

南米 樹海 恐竜 パンゲア マヤ神話 アステカ神話 冥界 地底 冒険 真実 太陽 時間

月姫 -A piece of blue glass moon-MELTY BLOOD:TYPE LUMINA:直接の関係は無いので履修しなくてもいいが、プレイしておくとちょっとお得な要素あり。

前後のストーリー

BackNext
死想顕現界域 トラオム黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン奏章プロローグ

※厳密に言えば奏章プロローグの前に2部7章後編があるのだが、ネタバレ防止のため当記事では伏字にさせていただく。詳細は該当記事参照。

関連章

???

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • FGO・ゼムルプス流浪譚

    大樹に集う者達

    FGO・カドックとデイビットの対談・LB7第11節のマスターの部屋ネタ。 ◎全体的にミクトランのネタバレ・個人の妄想と考察が多々含まれます。LB7クリア後の閲覧推奨。 ◎本作は二人一組のマスター体制です。作戦担当の男主人公(藤丸)と現場担当の女主人公(立香)。 ◎2022年8月発行【ゼムルプス煉獄篇・下】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18051534)のエピソードの続き、一部を引用しています。こちらを見なくても読める仕様です。 ◎発行予定の天国篇・ミクトラン編に収録出来たら良いなと思ってるエピソードです。(色々決まりましたらまたお知らせします) ●Web公開版にて、下記の方にエピソード的な繋がりがあります。気になりましたらこちらをどうぞ。 ●カドック中心・これまでの道程の短編集:https://www.pixiv.net/novel/series/1049359 ●北米にて、交流する三人の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17744381 ●南米にて、行動を始めるクリプターと英霊の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19331511 ●カドックとデイビットについてのぼやきはこちら:https://fusetter.com/tw/K6bMbUFs#all ●その他、ミクトランについての感想・考察はミントにまとめております。お時間がありましたらどうぞご笑覧くだされ:https://min.togetter.com/FsVOLPh ○読んでくださりありがとうございました!細かいところ修正しました  感想・お気づきの点ありましたらこちらまで。(ポチッとするだけでも嬉しいです) →https://wavebox.me/wave/5fpg61oai2l7yuka/
    15,824文字pixiv小説作品
  • FGO・南米短編集

    幻想四元紀行

    南米異聞帯にて、神と人に寄る四つの話。 ◎5/3スパコミで無配したLB7出演キャラ中心のミクトラン短編まとめでした!お手にとってくださりありがとうございます。 ◎目次は1頁目を参照。 ◎FGO本編・二部7章までのネタバレを多く含みます。 ◎妄想が多めな内容です。軽く読んで頂ければ幸いです。 ◎過度な残虐描写は抑えておりますが、生贄・流血・戦闘・死亡描写を含みます。苦手な方は閲覧をお止めください。 ◎マスターは二人一組(男・藤丸と女・立香)として出演します。 ◎ついでに補完も載せておきました。気になりましたらどうぞ:https://privatter.net/p/10008856 ●次回参加イベントは夏イベント(夏コミ?)、カドック中心6.5章トラオム本発行予定です。 ●今秋開催予定のテスデイWebオンリーも参加・テスデイ新刊発行予定です。こちらも頑張ります!
    20,712文字pixiv小説作品
  • FGO・イベント関連

    H.C.Simulate vol.1(11/23SPARKテスデイ小説本サンプル)

    ◎2023/11/23発行、FGO・テスデイ・ミクトランパ・2023年イベントネタ小説本の本文サンプルです。  A5・二段組/40P/500円予定。 ◎通販はBOOTH取り扱い。よろしければどうぞ!:  https://yoruka36.booth.pm/items/5278477  シリーズ全四巻おまとめセットはこちらから:  https://yoruka36.booth.pm/items/6345819 ◎vol.2はこちら:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22059201 ■中南米異聞帯消失後、ミクトランパに渡ったデイビットとカルデアに再召喚されたテスカトリポカがセカンドライフ&スローライフする連作集です。(Web再録も含みますが大幅加筆修正しております) ■1ページ目は目次、2ページ目は本文サンプルです。詳しくは目次にて ■FGO第二部・オーディールコールのネタバレ・個人の考察内容・捏造設定含みます。軽くご覧頂ければ幸いです。 ■2023/11/23:通販開始しました!本日イベントでお手にとってくださった皆様ありがとうございました!  続編は来年3月春コミを予定しております。南国の水着イベント&世界一周イベントなネタであれこれやりたいなぁと思ってます。少々お待ちを!
    10,145文字pixiv小説作品
  • FGO・南米短編集

    夜の風

    FGO・デイビットとテスカトリポカ。二部七章前、第二層の探索をしながらの小話。シリアス・バッドエンド要素強め。 ○二部七章のネタバレを多く含んでおります。クリア後の閲覧を推奨。 ○デイビット概念礼装の内容も含まれております。 ○世界観に沿った単語を多く使用しております。苦手な方はご注意を。 ○個人の考察が多々含まれる内容になっております。個人の妄想として御覧ください。 ○出来たばかりのメヒコシティでの前作:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19331511
    10,636文字pixiv小説作品
  • FGO・イベント関連

    多忙:Ex持ちによる年末掌篇

    12/18・COMICCITYSPARK17・第41次ROOT4to5で頒布しましたコピー本・オールキャラ出演の現代パロディ短編集です。原作キャラが学生・現代人として出演しておりますが、軽く読んでもらえるとありがたいです。 ◎ツイッター上でちょこっと募集しておりました現代パロディなリクエストより書かせて頂きました。突発的なものでしたがリクエストありがとうございました! ◎ラストのあとがきは作品補足・年末挨拶もかねてコピー本より抜粋。 ◎内容はFGO本編・二部6.5章・7章PVまでのネタバレを含みます。(各関連キャラ、関連性に基づくパロディ設定として登場) ◎コミカルな話ですが個人の妄想が激しい・偏った内容となっております。大変申し訳無いですが、本当に軽く読んでもらえると幸いです。(二度目でごめん) ◎カドックは大学院生(成人設定)、他Aチームメンバは同じ大学を卒業した社会人設定です。 ◎好奇心旺盛な男マスター藤丸と天真爛漫な女マスター立香のマスター二人一組設定です(今回は名前だけですが過去の無配・現パロ作品でちょこっと出てますのでよろしければご覧くだされ)⇒https://www.pixiv.net/novel/series/1015479
    31,521文字pixiv小説作品
  • 明かりを消して声を聞かせて

    明かりを消して声を聞かせて

    脳内のカマニトを吐き出しました。 カマソッソがカルデアに来るお話です。 ニトクリス→カマソッソ成分多め。 ラブです。解釈違いにご注意ください。 マスターは藤丸♂。 カマソッソ実装祈願文として投稿します。     続きを書きました↓ 2 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19296835 3(R-18) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19337165     偉大なるカマソッソ。勇者王カマソッソ。 二部七章読み終わった後、一番欲しいキャラになりました。 こういう妄想は早く書かないと書けなくなってしまうと思うので内容は駆け足です。 さっき奏章が更新されてoh!となりましたがなんとか生きている… それでは、カマニトにはまった同好の方に、少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。   ↓注意事項 全文に渡って二部七章の盛大なネタバレあり。 クリア後の閲覧を強く推奨します。 都合の良い独自設定を用いています。 あなたの苦手な表現があります。 何でも許せる方向けです。 読後の苦情はスルーしています。 以上、充分ご注意の上、自己責任にてご覧ください。
  • 羅刹王と行く人理修復

    黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン

    本編に胸を打たれすぎて、書くのにかなり時間がかかってしまった。 後編開始の翌日に、リアルでオールトの雲から緑色の彗星が飛来した事実が胸熱通り越して怖かったです。
  • Cacao Fever

    *这是在8月23-25日的展会CPG06上首发的无料文本Cacao Fever的内容 *2.7全员向+LB7主从无差
    12,542文字pixiv小説作品
  • FGO/LB7主従

    【FGO】LB7主従中心小話

    Twitterよりデイビットとテスカトリポカの小話。樹海でのお話をこちらにもまとめました。コンビでもカップリングでも、お好きな解釈で読んでいただけると思います。 ■ナウイ・ミクトランありがとうございました。良い奴と良い奴が合わさり最高に悪い敵だった二人はカッコよかったですよね。しかも死が二人を分かたないのヤバだと思います。
    20,460文字pixiv小説作品
  • 思いついただけな単発集

    一点、ただ一点

    次もこのシリーズでバトル書くならゼルレッチVS朱い月書きたいですね
  • とある賭けごとの勝敗

    ※第2部第7章・後半ネタバレ カルデアが第7異聞帯に来るちょっと前のデイビットとテスカトリポカの話。
  • 赤井犬矢のカルデアの日常

    マリー王妃は最強です!

    Lostbelt No.7 黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 第四冥界最終戦の出来事です。
  • 彷徨えるクリプター セカイへ

    第8章 寂寞なセカイの切なる想い 〜星詠みの証〜

    6回目は知識欲と探究心を持った恐竜型人類とミクの出会いです。
    13,461文字pixiv小説作品
  • FGO・南米短編集

    一片の羽

    FGO・テスデイ話。地で受け止める者と天から落ちる者。 ○二部七章のネタバレを多く含んでおります。クリア後の閲覧を推奨。 ○噛みつきによる流血表現・暗黒星の交信ネタ等妄想含みます。 ○キリ様は友情出演。こんな事もあるかなぁなんて。 ○デイビットの時間間隔については、ミクトランまでは圧縮、ミクトランパでは解放されている状態という解釈をとってます。 ◎tsdy版ワンドロワンライ(https://twitter.com/tsdy1dr_wr)様より、お題:「羽根(羽/翅)」/「ふりかえる」をお借りしました。ついつい書いてたらテンドロになるオチに…次回は早めに仕上げたいです。 ◎5/13:続編・ミクトランパの映画館で振り返るお話を二頁目につけました。よろしければこちらもどうぞ。(後づけですみません…!)  また本編の方も少々修正しました…こちらも申し訳ないです。
    10,315文字pixiv小説作品
  • 旅途伊始

    *LB7主从,腐向,左右不固定 *可能有部分设定捏造和错漏,请见谅 *此篇将会收录到预计会在cp30发布的短篇小说集《Getaway Buddy》
  • 白昼猎手

    *LB7主从,腐向,左右不固定 *歌是鲍勃·迪伦的My Back Pages *此篇将会收录到预计会在cp30发布的短篇小说集《Getaway Buddy》
  • FGO・南米短編集

    我らは彼の奴隷

    FGO・デイビットとテスカトリポカ。二部一章intro前(2018年3月初旬)、出来たばかりのメヒコシティでの対談。 ○二部七章のネタバレを多く含んでおります。クリア後の閲覧を推奨。 ○生贄等、世界観に沿った単語を多く使用しております。苦手な方はご注意を。 ○個人の考察が多々含まれる内容、文章構成になっております。個人の妄想として御覧ください。 →二部のタイムテーブルの考察:https://privatter.net/p/9767814 →デイビットの身体能力の考察:https://fusetter.com/tw/JXLwTl15 →デイビットの周辺についての考察:https://fusetter.com/tw/hTWGz9JV ○参考文献:古代マヤ・アステカ不可思議大全(芝崎みゆき著) ○2/26:新作投稿につき南米用のシリーズを作成しました(ウォッチリストも入れてくださった方が多かったためご報告させて頂きます。ご面倒をおかけして申し訳ないです) ●LB7めちゃくちゃ面白かったのですが、デイビットの頭の中をどう表現しようか考えてたら三週間も経ってしまいました…あくまで個人のイメージと思って頂ければ幸いです。 ●5月スパコミは(ミクトランまで飛び跳ね回った)コヤン本を発行予定です。頑張ります! ●早速読んでくださりありがとうございました!  ・一方その頃、宮廷魔術師と神父は…なLB1の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19114231  ・数ヶ月後の南米の彼らの探索話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19428867
    11,156文字pixiv小説作品
  • FGO・イベント関連

    H.C.Simulate vol.4(12/1饗宴・テスデイ小説本サンプル)

    ◎2024/12/01・DOSEN ROSE FES2024内テスデイオンリー「饗宴デスティーノ」発行、FGO・テスデイ・ミクトランパ・2023年イベントネタ小説本第四集の本文サンプルです。  ※本誌が最終巻となります。  A5・二段組/40P/400円予定。 ◎BOOTH通販開始しました!こちらからどうぞ:  https://yoruka36.booth.pm/items/6345747  シリーズ全四巻おまとめセットはこちらから:  https://yoruka36.booth.pm/items/6345819 ◎前作は下記。通販も実施中です。 vol.1 ⇒ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21024054 vol.2 ⇒ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22059201 vol.3 ⇒ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22815768 ■中南米異聞帯消失後、ミクトランパに渡ったデイビットとカルデアに再召喚されたテスカトリポカがセカンドライフ&スローライフする連作集の最終巻です。  長くなってしまい申し訳ないです。お付き合いくださった皆様ありがとうございます!何とか一年で頑張りました。 ■1ページ目は目次、2ページ目は本文サンプルです。詳しくは目次にて ■FGO第二部・奏章Ⅰのネタバレ・個人の考察内容・捏造設定含みます。軽くご覧頂ければ幸いです。 ■また本作は死ネタ的な内容が特に強いですが、どちらかというと「死」そのもののネタとなりますのでご留意ください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン
88
編集履歴
黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン
88
編集履歴