概要
経歴
養老元年(717年)に誕生、養老5年(721年)に伊勢神宮の斎王となる。後に白壁王の妃となり酒人内親王、他戸親王を生む、宝亀元年(770年)に白壁王が即位(光仁天皇)と共に皇后となり他戸親王が皇太子となるが宝亀3年(772年)に天皇を呪詛した疑いによって廃后となり他戸親王も廃太子となる。さらに天皇の姉難波内親王が薨去し内親王を呪詛した疑いをかけられ他戸親王と共に庶人に格下げされた。宝亀6年(775年)に死去。
血統
皇女酒人内親王は異母兄桓武天皇の妃となり朝原内親王を生み朝原内親王は異母兄平城天皇の妃となるが子は無く聖武天皇の血統は完全に途絶えた。