ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソニア(ティアーズオブザキングダム)の編集履歴

2023-07-29 15:54:36 バージョン

ソニア(ティアーズオブザキングダム)

そにあ

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』の登場人物。

CV:甲斐田裕子

概要

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』に登場人物。

初代ハイラル国王ラウルの妻。ゼルダにとっては遠い親戚の王妃に当たる。種族はハイリア人

現生(リンクたちが生きる時代)のハイリア人たちよりも肌の色が濃く、耳の尖りがさらに鋭いものとなっている。


能力

『時』を司る能力を持っており、時間を巻き戻すことで物体の動きを逆再生させることが出来る。

これは子孫であるゼルダにも受け継がれているようで、彼女に秘石の力を指南することも行っている。


活躍

現代から過去へと転移してしまったゼルダを一目見て一族の繋がりを感じ、遠い血縁者として受け入れる。継承した能力を想うように使いこなせない彼女に優しくアドバイスするなど、娘に接する母のような包容力でゼルダを安心させていた。


そんな平穏な日々を過ごしていたが、やがてガノンドロフによる反乱が起こる。

ゼルダに化けた偽者に「二人きりで話がある」と誘い出され、暗殺されそうになる。しかしそんなことはお見通しであり、時間を戻す能力で容易く阻止。更に潜んでいた本物のゼルダが正体を暴く。


偽者は消え去り安堵したその時、背後から迫っていたガノンドロフによってソニアは命と共に秘石を奪われてしまう。直後に夫が駆け付けるが時既に遅く、最期の言葉を残すことなくゼルダに看取られる形でこの世を去った。


余談

前作英傑と同じく過去の時代における退場者。しかし地上絵を見る順番にもよるが、ある程度彼女の人となりを知った上で最期が描写されたため衝撃を受けたユーザーは少なくないと思われる。

なにより今作のガノンドロフは悪として振り切ったキャラクターになっており、背後から女性を殺すという行為にも驚かされたのではないだろうか。


一方、最序盤から登場するゼルダ、ガノンドロフ、ラウルとは異なりリンクが地上に降り立ってから姿が開示されるキャラクターである。このため、最速でラスボスへと直行した場合は唐突に触れられる謎の人物になりかねない(実際に探索していたら意図せずラスボスまで来てしまったというプレイヤーもいる)。


未将崎雄著『ゼルダの伝説』に登場する16代ゼルダ(ゼルダ姫の母親)は、ソニアとの類似点が散見される人物。

詳しくはゼルダ姫の記事を参照(結末まで描かれているためネタバレ注意)。


関連タグ

ティアーズオブザキングダム

リンク ゼルダ ラウル ミネル ガノンドロフ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました