概要
『ガンダムビルドメタバース』に登場するガンプラ。
『ガンダムビルドダイバーズ』に登場したガンダムダブルオーダイバーの後継機。
製作者・使用者はミカミ・リク。
リクがダブルオーダイバーを「今の自分が組むなら」というコンセプトで組み上げたもので、両肩のアークドライヴユニットにガンダムAGE-FXから着想を得た新機構「GNバースト」が組み込まれている。また、配色もAGE-FX同様に赤色を使用しない青・白・黄のトリコロールカラーになっている。
現時点で確認されている武装はGNソードⅡと両腕のビームソード、そして肩のアークドライヴユニットを取り外して使用する大型ビームソード。
余談
- オリジナルのダブルオーダイバーは現在ガンダムダブルオースカイメビウスへと改修を重ねて姿を変えており、本機はこれとはまた別で新規要素をふんだんに盛り込んでダブルオーダイバーを再製作したものである。
- 特徴的な胸の傷がないことから様々な憶測が飛び交っていたが、別個体と明かされたことで現在は収束を見せている。
- ちなみに、ダブルオースカイメビウスもどことなくAGE-FXに似たカラーリングを持っており、ダイバーアークともよく似ている。
- ダイバーズでAGE要素というとどう考えてもあの人が想起されるが、このカスタムは彼に影響を受けた結果なのだろうか?
- 元々リクはあの人に憧れてガンプラバトルを始めた身であり、そのように影響を受けていても何らおかしくはない。