ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レジェンドライバーの編集履歴

2023-11-05 21:51:54 バージョン

レジェンドライバー

れじぇんどらいばー

『仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド』に登場する仮面ライダーレジェンドの変身ベルト。

『レジェンドライバー!』


CV:マーク・大喜多


概要

鳳桜・カグヤ・クォーツ/仮面ライダーレジェンドが使用する黄金の変身ベルト

レジェンドへの変身に使用するほか、変身後もケミーライドを使う際にも使用する。


外見・機能

ディケイドライバーのベース部分を土台に、ビーストドライバーの要素を足したような形状。寧ろ、文字通りディケイドライバーをゴージャスに飾り付けたような形状をしている。また、どことなく仮面ライダーグランドジオウの変身シークエンスで見られるライダーレリーフにも似ている。


レジェンドのライドケミーカードを右手側から装填し、両側のレバーを引くことで中央部が回転、観音開きのように展開し、レジェンドへのケミーライドを行う。

ある意味、上から装填してレバーを閉じる仕組みのディケイドライバーとは逆になっている。


ファイナルアタックライドのカードは無いが、レバーの開閉操作を行うことで必殺技『ゴージャスアタックライド』が発動する。


一度レバーを閉じたあとレジェンドライダーケミーカードで再度変身操作を行うことで、ゴージャス仕様レジェンドライダー変身できる


また、未装着状態でもライダーズクレスト型のバリアを展開し前方広範囲からの攻撃を防ぐことが可能。


商品化

2023年12月2日から一般販売予定。

カードの個別認識に加え、カード未装填状態で変身操作することで劇中のBGMを流せるという、スピンオフ商品の一般販売にしては破格の待遇を受けている。


関連タグ

仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド

仮面ライダーレジェンド

変身ベルト

ディケイドライバー カメンライド


ビーストドライバー︰形状が似ているドライバー。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました