人物
OVERに仕える必殺五忍衆の一人で、キャピキャピした女の子。そのあまりのぶりっ子ぶりに、ボーボボから「存在が痛い」と言われた。あくまでそれは表の顔で、「ブレインウォッシング」というルビーと遊んだものを洗脳するという術を使い、その術を使ってボーボボ達を殺そうとした。
だが、普段から「一生遊び続ける」と考えている首領パッチには効かず、パンチを一発お見舞いされ埋まってしまう。(アニメでは怒りの表情の首領パッチに動揺して、ルビーが首領パッチの作った落とし穴にはまってしまうという流れになっており、首領パッチが彼女を殴るシーンはない)
そのあと、ルビーを首領パッチが助けた後「殺しなさいよ」と言い、ビュティが平手打ちしようとした所首領パッチが再び殴る(アニメでは場面が夕日の砂浜に変わり、ボーボボが海にバカヤローと叫ぶ)。
そしてところ天の助の説得により反省して負けを認め、原作でのみブタの尻の扉のカギ(座薬)を差し出すも、2階への扉は別に存在していた。
また元チャイドルであり、ブームが去った後は原宿でクレープ屋のバイトをしている。
ゲームではPS2「ハジけ祭り」の特典DVDで魚雷ガールが乱入する直前で初登場。
攻略本では「一歩間違うとボーボボ達が悪者になるので読者に不快感を与えないよう描いた」と澤井はコメント。
GBA「9極戦士ギャグ融合」では田楽マンが彼女を苦手としている描写がある。
関連タグ
田ボ…同作品の声優繋がり。