ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルフェルの編集履歴

2024-01-25 11:03:12 バージョン

ルフェル

るふぇる

ルフェルとは、ゲーム『Persona5:ThePhantomX』に登場するキャラクターである。

"WE SEE YOU."

プロフィール

身長未発表
体重未発表
誕生日未発表
コードネームキャトル/CATTLE
CV日本語:野中藍 中国語:洪海天
コープスキル潜入道具の作成レシピの追加、瞬殺(雑魚シャドウの戦闘を省略)など異世界探索に関する事

人物

人語を話す謎のフクロウ型生命体。一人称は「ワシ」。

フクロウ扱いされることを嫌うが、現実世界での姿はフクロウそのもの。

本作における認知世界の案内役。異世界に関する豊富な知識を持ち、冷静沈着で信頼できる良きパートナー。とても真面目な性格で、師匠のようなキャラ。古めかしい言葉遣いをするため、主人公たち若者とのジェネレーションギャップに驚くこともある。

動物が乗り物に変身する」という「認知」により、小型の自動車に変身する能力を持つ。


容姿

現実世界では白ベースの黒いフクロウの姿。眉毛(?)の先は青と白目は黄色の青い目と首に赤いゴーグルのようなものをつけているのが特徴。


戦闘スタイル

怪盗姿はフードを着込んだ2頭身姿。

近接武器はトンファー。遠隔武器はは吹き矢。


ペルソナ

初期ペルソナは「ロブ・ロイ」。スキル属性は火炎。

顔にキャトルの意匠があるSD体型のロボットのような姿をしている(ロボットの姿をしているのは名前にある「ロブ」がロボットの略語であるためであろうか)。

ペルソナの元ネタはスコットランドのロビンフッドの異名を取る義賊「ロバート・ロイ・マグレガー」の愛称より。


トリビア

ルフェルという名前の由来は、メガテニストにはお馴染みのルシフェルあるいはモルガナと合わせてアーサー王伝説の魔女「モルガン・ル・フェ」から来ているのだろう。


・コードネーム「キャトル」は英語の「牛」を意味する。

また、キャトルはフランス語の「クアトレル」の日本語表現でもあり、ルノー4または4Lの音読みの別名でもある。ルノー4は、フランスの自動車メーカー、ルノーが1961年から1994年にかけて生産した小型エコノミーカーで、ルフェルが変身できる車のベースとなっている。


・車への変身ポーズと口上は、仮面ライダー2号のパロディ(モルガナが1号の変身ポーズを取ったことへのオマージュ)。


関連タグ

Persona5:ThePhantomX P5X ペルソナ5

ワンダー 新井素羽 加納駿 多祢村理子 メロペ

別名・表記ゆれ

キャトル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました