ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギャーソリンの編集履歴

2024-03-03 15:58:18 バージョン

ギャーソリン

ぎゃーそりん

ギャーソリンとは、爆上戦隊ブンブンジャーの用語の1つ。

概要

爆上戦隊ブンブンジャー』の用語の1つ。


人間悲鳴エネルギーで、これを収集する為に大宇宙侵略大走力団ハシリヤン地球へと侵攻してくる。

ブンブンによれば、これを貯め込んだ苦魔獣が倒されると暴走し、ハイウェイ空間を経由して巨大化する様だ。


エネルギーとして収集している事実からして、それを大量に用いる大規模計画が予定されているとの想像が付くが、現時点では謎に包まれている。


余談

名前の由来はこちらは悲鳴の「ギャー」と車の動力源「ガソリン」。

スーパー戦隊では最早お馴染みの、『マイナス感情を元にしたエネルギー』であり、敵組織が人々を襲う基本の理由付けともなっているので、本作世界観の根幹部に関わる設定である可能性が高い。


関連タグ

爆上戦隊ブンブンジャー

ハシリヤン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました