ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロボイザー(仮面ライダーBLACKRX)の編集履歴

2024-03-06 19:42:57 バージョン

ロボイザー(仮面ライダーBLACKRX)

ろぼいざー

アクロバッターの、ロボライダー用変化形態。

概要

第15話にて佐原ひとみ(偽物)の命を奪われた悲しみで、仮面ライダーBLACKRXから変化したロボライダー。続く第16話にて怪魔ロボットネックスティッカーと対峙した際にロボライダーがアクロバッターのハンドルを握ると同時に変化したアクロバッターの新たな姿がロボイザーである。


ロボライダーと同様の頑強な装甲に加え、最高速度ではアクロバッターやマックジャバーを上回る。また、RXが駆るライダーマシンの中で唯一武装を備えており、後部に2門のロケット砲を装備。また設定上はレーザービームキャノンも搭載しているが、劇中で使用されたことが無いため詳細は不明。

設定上のスペックは550馬力で、最高時速800km/hと、アタックシールド展開前のロードセクター並みのスピードを誇る。


しかしながら、使用されたのは初登場の第16話が最初で最後という、歴代ライダーマシンの中で影が薄く不憫なバイクである。ただしロボライダー登場後は毎回オープニングでロボライダーを乗せて疾走する姿を見せている。

ちなみにベースとなった車体はアクロバッターと同じくスズキRH250である。


関連タグ

仮面ライダーBLACKRX ライダーマシン ロボライダー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました