ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Stamper

Stamper ON

概要

フォーゼモジュールの1つ。初登場は第31話。

フォーゼドライバーアストロスイッチナンバー39「スタンパースイッチ」を装填、起動することで装備する。対応箇所は左脚(△)。

見た目は巨大な浸透式の印鑑

ペンモジュール同様日用雑貨を模したモジュールだが、底面を押しつけてコズミックエナジーで構成された時間差で爆発する塗装を貼り付ける攻撃用の装備である。

メインカラーは臙脂、フレームが銀のツートンカラー。

機能・構造

上部ユニット「エネルチャージャー」に搭載したタンクに圧縮したコズミックエナジーを集積。下部ユニット底面の「マーキングパターン」によりスタンプとして出力される。

貼り付けられたエナジーは時間経過とともに不安定になり、一定時間が経過するとマテリアライズ(物質化)が解除。一気に伸張したコズミックエネルギーにより爆発が発生し対象にダメージを与える。スタンプ柄はフォーゼクレスト、爆発までの時間は蹴り込み具合で調節できる。

上下ユニットは2つの柱「ラダーフレーム」によって接続されており、フォーゼの足を挟むように配置されている。

ドリル並び△モジュールで高い攻撃力を誇るが、有効範囲が底面のみで即効性が無いのが欠点。

リミットブレイク

Elek・Giant・Stamper・Winch LIMIT BREAK!

劇場版エレキステイツが使用。ウインチで片方の敵を拘束しながら、もう一方にスタンパーで蹴り込んだスタンプ印を爆発させつつ強化されたジャイアントフットの一撃を放つ。

スタンパースイッチ

アストロスイッチNo39。

ドライバーのソケットは左から二番目。上から押し込んで起動する。

2012年4月下旬に「食玩 仮面ライダーフォーゼ アストロスイッチ6」にラインナップされた。

余談

  • スタンプをモチーフとした装備は初。

関連タグ

仮面ライダーフォーゼ フォーゼ

アストロスイッチ フォーゼモジュール

スタンプ 左足

バイスタンプ約10年後に登場した宇宙関連のキーアイテム。当然ながら手に持てるサイズである。ライダー+生物がモデルでフォーゼはゴリラ

38:ネット39:スタンパー→40:コズミック(バリズンソード)