機体概要
ボールK型とも。
初期に量産されたボール。マニピュレーターにサブアームが設置されており、上部に連装フィフティーンキャリバーやワイヤーランチャーを装備していることがボールとの変更点。何故か機動戦士ガンダム0083のボール改修型に通じるデザインである。
単に製作時期的な問題だと思われるが要出典的な判断で考えると本来設計者が求めたボールの性能がこのデザインではないかとも取れる。
劇中ザクの120mmマシンガンの攻撃に耐えられたのは主人公補正ではなく求められた装甲レベルがこのクラスだった可能性もある。しかし、更なる省略化を求められ作られたのが1stのボールであり一部のカスタム機がシャークマウスのタイプで戦後の軍事予算の増額でようやく設計者が求めた性能のボールが出来たがその時点で既に旧式の兵器になっていたと言う不遇な経緯が考えられる。
無論推測の域であり公式にどういう経緯があるかは不明である
機動戦士ガンダム第08MS小隊で登場。
テリー・サンダースJr.の乗る先行量産型ジムの救援のために、シロー・アマダが志願してこの機体で出撃し、アイナ・サハリンの乗る宇宙用高機動試験型ザクと相打ちに持ち込んでいる。