記事の一部にGarten of BANBANⅣ、Ⅵ、Ⅶのネタバレが含まれます。
"Be the surgeon to someone's broken heart!"
(誰かの傷付いた心の外科医になろう!)
"Look for the surgeon"
(外科医を探して。)
概要
siringeonとはGarten of BANBANに登場するキャラクターである。
GoBⅣにて初めて存在が明らかになり、GobⅥでは間接的に言及され、次のGoBⅦにてメインキャラクターになる予定である。
Garten of BANBANⅣでは
隠し部屋の壁に絵が描かれているくらいしか出番はない。その隠し部屋にはQueenBounseliaによる実験体の封じ込めについて書いてある。
Garten of BANBANⅥでは
まず最初に時間ごとに監視カメラを見ていく場面で彼のものと思われる部屋のホワイトボードに変化が起きていく。
最終的に真ん中の王笏のカケラを守るに丸が付く。
次に言及されるのはその部屋に実際に訪れたとき、ジバニウムツインズという双子?がプレイヤーに彼らの「お父さん」として言及する、また毎回恒例のアイテムを探すミッションでも言及される。次に王笏の部屋にたどり着いた時、BitterGiggleとBanban「外科医はどこ?彼はここで王笏を守っているはずだけど。彼がもしいたずらっ子の側に着いたらおしまいだ。」「王笏があれば彼の居場所もわかるさ」と発言する。しかし、、、、
「王笏のピースが、、、欠けている。」
すれ違いなのかピースはsiringeonがもっていっていて使用不可能になっていた。そこにSirDadadooが現れ、siringeonはSheriffToadsterと共に隠れているといい、さらに彼かに代償を支払わせるという。(恐らくダダドゥ卿らが過去に封印されたことに関わっていたため。)それから追跡が始まり、BANBANにエレベーターで降りる前に「外科医を探して」と言われる。
ChapterⅦでの活躍が期待される。
Garten of BANBANⅦでは
Ⅶの大きなネタバレ要素が含まれているため注意
「人間って目障りだな」
「クソ人間!」
Ⅶでは主要キャラクターとして登場。元は幼稚園の特殊部隊の一員であり職員に危害を加える者を制圧するという役割を持っていた。
序盤では自身の「ある計画」のために暗がりから主人公に襲い掛かり、診察台に拘束して何かしらの手術を施そうとする。しかし頭に血が上りやすい性格なのかアシスタントが手術道具を間違えたことに激昂、アシスタントを処刑するために主人公を放置して去っていった。
「まいったよ!あれを殺せば放してやるよ!」
「私は約束を破るような医者じゃないよ」
その間に脱出、siringeonを罠に陥れ救助すると降参し主人公に危害を加えないことを約束してくれる。
彼の計画とは彼の治める街を攻撃するSirDadadooやその配下の撃退であり、そのためにはグリーンゴリラの協力が必要とのこと。利害が一致した主人公とsiringeonは打倒SirDadadooのため地下の街を冒険することになる。
ちなみに地下の街には複数のsiringeon像が置いてあったり看板に「Welcome to cityngeon」と書かれていたりとあらゆる場所にsiringeon要素が散りばめられている。もしかしたらナルシストな性格も持ち合わせているのかもしれない。
終盤はsiringeonの作戦のもと彼と共にいよいよSirDadadooと対峙。グリーンゴリラを使い激闘を繰り広げた。
かつてはSirDadadooと交友があったようでsiringeon精神的な支えにもなってくれたこともあったようである。
ラストシーンでは暴れ狂うグリーンゴリラと崩れ去る街に巻き込まれた主人公(と恐らくその辺をうろついていたStingerFlynn)を救い出してくれたのか2人をベッドに寝かせて「休んでな」と献身的に面倒を見てくれる。
しかしFlynnが壁に異変を発見、siringeonの忠告を無視して壁を調べ続けると…
「医者の言うことは聞け!!」
激昂しやすい性格だった彼に襲われ、これでⅦのストーリーは終了する。