ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

獨協医科大学の編集履歴

2024-05-13 15:14:24 バージョン

獨協医科大学

どっきょういかだいがく

学校法人獨協学園が運営する栃木県の医科大学。

概要

壬生町栃木県)にある私立大学。略称は獨協医大(どっきょういだい)。

医学部と看護学部がある。

獨協大学と同じく学校法人獨協学園により運営されている。


沿革

1881年、ドイツの学問を取り入れるため、国策独逸学協会が設立された(初代総裁は北白川宮能久親王)。建学の精神的支柱にドイツ啓蒙主義を置いていた。

1883年、獨逸学協会学校が開設された。


1945年、日本が第二次世界大戦に敗れ、ドイツ式法体系や教育制度が戦勝国アメリカ式に取って代わるようになり、獨逸学協会学校の存在意義が問われるようになった。

1947年、財団法人独逸学協会を財団法人独協学園へ、また独逸学協会学校を独協中学校と名称変更。その際、「独協」を独逸学協会の略称から「独立協和」の略語に読み替えることにした。

1952年、独逸学協会学校出身者でカント哲学者天野貞祐が独協中学校・高等学校長に就任。

1953年、「独協」の表記が「獨協」表記に戻された。


1973年、壬生町に獨協医科大学が設置された。

1974年、獨協医科大学病院が開院。

1979年、大学院が開設された。


関連タグ

大学 私立大学 獨協学園 獨協大学 姫路獨協大学

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました