ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

大学の次にあたる高等教育機関(学校)。


通常、学生が通う場所としては一番上(最終)の学校である。2年間の修士課程3年間の博士課程の2段階で構成されていることが多いが、医学薬学などもともと6年かかって大学を卒業する分野の大学院には修士課程がなく、4年間の博士課程だけが存在する。また法科大学院のように研究をするためではなく特定の職業に就く資格を取るための専門職大学院も通う年数が異なる場合がある。


大抵の場合は大学に付属しているが、稀に大学院しかないところも存在する(いわゆる大学院大学)。博士まで進むと進路の選択肢が狭まることから、就職希望の人はたいてい修士課程のみで、博士課程まで進む人の多くは研究職希望者である。


社会に出てから大学院に入学する人、会社に通いながら大学院に通う人もいるので、大学以上に学生の年齢層は幅広い。特にMBA(経営学修士)はキャリアアップを狙う大卒社会人の間で人気の学位であり、MBA取得のために国内外の大学院・ビジネススクールに通う社会人も増えている。


創作の世界では中学高校大学に比べ舞台になることは稀である。大学院生は若くても22歳と年齢層が高いうえ、大学院進学者はまだまだ少数派なので共感を得られるターゲットが少ないことなどが理由。


海外では、

  • アメリカ

日本と同じで修士2年・博士3年か修博5年。修博5年の場合は途中退学する学生に修士号を授与する制度を設けているところもある。

  • ヨーロッパ

ドイツやフランスなど『ボローニャ・プロセス』に加盟している国は修士号は1~2年・博士号は3~4年で取れる場合がある。

またドイツでは伝統的に『作曲と演奏に博士号を授与しない』というルールがある。


入院と修了編集

大学院に入ることは、大学までと同様に「入学」という風に表現されることが多いが、大学院生の間では大学院入学が「入院」という風に自虐的に表現されることもある。


大学院の全課程を終えたことは通例「修了」という風に表現され、「卒業」という表現が使われることはほとんどない。


就職編集

文系分野では、院卒は一般に就活に不利と言われている。留年せずに修士課程を修了した人であればそれほどでもないが、博士課程修了者は時に高卒者よりも敬遠される存在となる。院卒相当の専門性が求められる学芸員のような職種を志望する人でも、就職失敗の可能性を危惧して院進せず、学部で資格取得後、任期付きの学芸員や一般の公務員、教員として就職してから学芸員正規職への中途採用を狙う人がいるくらいである。


理系、特に専門性の高い理工系や医療系はその限りではないが、進路の選択肢が狭まる場合があるので、進学は熟慮すべきである。ただし、エンジニアや研究職では修士・博士以上を採用条件としている場合も多いので、開発職や研究者志望の人は、少なくとも修士までは進学するのが常識化している。


大学院生が主要キャラの作品編集

海とドリトル

美術学生イトウの青春

烏丸久美子は巫女でない

理系が恋に落ちたので証明してみた。


関連タグ編集

大学 学校 高等教育 研究科

就活 院卒

修士 博士 博士号 大学院生

関連記事

親記事

大学 だいがく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11235

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました