ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

理系が恋に落ちたので証明してみた。

りけいがこいにおちたのでしょうめいしてみた

『理系が恋に落ちたので証明してみた。』とは笑いありキュンキュンありの「恋の定義から始まる」もどかし実験ラブコメディ漫画。作者は山本アリフレッド。
目次[非表示]

恋はするもの? 落ちるもの?


概要

センシティブな作品


元々は『理系が恋に落ちたので分析してみた。』のタイトルで2016年3月9日に投稿された1枚絵の漫画から始まったオリジナル漫画作品。同タイトルは第2話のもの。
それがweb漫画サイトCOMICメテオにて読みきりとして掲載。読者からの好評により、連載化が決定。ここまで僅か約2か月という速さでの商業化である。
略称は『リケ恋』。

現在はCOMICメテオの他、pixivコミックでも連載中。COMICポラリスでは第3話までが掲載されている。
既刊15巻(2023年6月時点)。

妙にシュールな表紙の向こうでは、恋愛にまつわる各要素の定義付けや数値化の試みをコメディタッチで描きつつ、人生初の恋心の証明に挑む理系大学院生の男女が、持ち前の理系力を全力で(明後日の方向に)発揮した証明実験の数々が展開される、「理系×恋愛」を題材としたラブコメディ

2017年6月9日に発売された単行本第2巻に合わせ、6月10日以降、声優がキャラクターに声をあてた同作のテレビCMがTOKYOMXBSジャパンテレビ東京にて放送された。

2018年2月14日、テレビドラマ化・映画化が発表された。同年9月にテレビドラマ版がテレビ埼玉チバテレビtvkとちぎテレビ岐阜放送KBS京都BS11にて全4話で放送された。
映画版はテレビドラマ版の続編という格好で製作されており、2019年2月に公開された。

アニメ

2019年1月にテレビアニメ化の構想が明らかにされた。アニメーション製作はゼロジー
2020年冬アニメという格好でAmazon Prime Videoでの配信が実施されているほか、AT-X、TOKYOMX、チバテレビ、とちぎテレビ、群馬テレビBS11、ついでにTBS系列局・フジテレビ系列局・日本テレビ系列局・テレビ朝日系列局各約1局ずつで放送された。
2020年10月に第2期の制作が明らかにされた。それに睨んでか2022年冬期にTOKYOMXでのアンコール放送に加えてサンテレビでも放送されている。
第2期は2022年春アニメという格好で放送されるが、BS波での放送局がBS日テレBSフジに変更された。これにより競合するBS波2局で平行放送される状態となった。

主題歌

第1期オープニングテーマ
PARADOX
歌:雨宮天 作詞:藤原優樹 作曲・編曲:トミタカズキ

第1期エンディングテーマ
チューリングラブ feat.Sou
歌:ナナヲアカリ ゲストボーカル:Sou
作詞作曲:ナユタン星人

第2期オープニングテーマ
Love-Evidence
雨宮天 作詞:上坂梨紗と西野蒟蒻 作曲・編曲:saku。

第2期エンディングテーマ
ビビっとラブ
歌:CHiCOwithHoneyWorks meets まふまふ
作詞・作曲・編曲はHoneyWorks

あらすじ

「……私、貴方のこと好きみたい」
「よし! この恋、証明するぞ!」

研究に情熱をそそぐ、
理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら?

個性的な理系達が集う大学の研究室を舞台に、
山本アリフレッドが描く、
笑いありキュンキュンありの
『恋の定義から始まる』
実験理系ラブコメディ登場!!!

『理系女子』×『理系男子』= 理ア充!?

登場人物

※CVはテレビCM / TVアニメ版。1人しか表記されていないのはTVアニメ版。

彩玉大学 理工学研究科 池田研究室の仲間たち

雪村心夜 (ユキムラ シンヤ)
CV:熊谷健太郎 / 内田雄馬 / 演:西銘駿
目つきの鋭い大学院1年生。氷室から何の前触れもなく告白され、真摯に返事をする過程で「“好意”は定義付けられるか」という疑問に到達したため、二人で「好意の証明」という難題に取り組むことになる。

氷室菖蒲 (ヒムロ アヤメ)
CV:日笠陽子 / 雨宮天 / 演:浅川梨奈
大学院1年生。彼女の唐突な告白がすべての発端。雪村に負けず劣らずの理系脳で、雪村に抱いている感情を好意と証明できるまでは「仮定」扱いしている。

奏言葉 (カナデ コトノハ)
CV:三上枝織 / 原奈津子 / 演:矢野優花
学部4年生の後輩。喫茶店らしき店でアルバイトをしている。

棘田恵那 (イバラダ エナ)
CV:大森日雅 / 演:荻野可鈴
クールな大学院2年生。幼い容姿に妖艶な笑みと小悪魔スキルを備えた、研究室きっての才媛。

犬飼虎輔 (イヌカイ コスケ)
CV:福島潤 / 演:藤田富
ワイルドな風貌の学部4年生。二次元的恋愛に精通する、自称「愛に生きる男」で、特定の属性への執着が強く、好きになるのは同じようなキャラばかり。

池田嘉信 (イケダ カシン)
CV:置鮎龍太郎
研究室顧問を務める屈強な男性教授。メガネをかけており、既婚者。
普段はとても温厚な人物であり、自らの研究室を「知性と探求の泉」と呼んでいる。が、キレると物理法則を超えて筋肉量が(服ごと)増大し、マーカーペンを片手で粉々に砕いたり、移動式大型ホワイトボードを同じく片手で悠々と持ち上げたりする。沖縄合宿での西瓜割りでは目隠しした状態で棘田から方向(複素数平面形式)を聞いた上で、棒を振った際の衝撃波のみで西瓜を輪切りにした。「健全な頭脳は健全な肉体にこそ宿る」が信条。
彼も雪村と氷室の実験に対しては(嫁に怒られない程度に)協力的である。

山本亜梨華 (ヤマモト アリカ)
CV:小倉唯
彩玉大学OGで池田研究室の卒業生にして貧乏漫画家。チェック柄のベレー帽を被っていることが多い。
表向きは穏やかでおっとりとしている女性だが、「自身が描く漫画のためならば手段を選ばない」という過激さも併せ持っており、在籍時期が被っていた棘田からは常に不審の目で見られている。
沖縄合宿での氷室の雪村へのプレゼントに纏わる事件を経て、現在では雪村からの印象も良くない。
ファンから「『好き』の証拠」を募集する等、恋愛実験については積極的に支援している。
作者と同じ名字で同じ職業だが、自身をモデルにしていることを作者は否定している。

理学部 生体制御学科

唾液中に含まれるオキシトシンの分泌量という指標を採用したものの、企業への測定依頼では時間がかかるため、結果を速やかに得られるよう、氷室が学内の分子生物学科から探し当てた場所。雪村と氷室に負けず劣らずのバカップルが生息している。

クリス・フロレット
CV:梶裕貴
小柄な大学院2年生。紳士的だが独占欲が強く、いちいち艶かしい言動をとる翠羽をしょっちゅう窘めている。翠羽への愛を臆面もなく表明する一方、愛情表現が直接的すぎる彼女にはしばしば理性を削られまくっている様子。
翠羽と育んできた関係に、主観的にも客観的にも絶対の自信を持っており、リアルカップルの強大なサンプルとして雪村・氷室コンビの前に立ちはだかった。

藤原翠雨(フジワラ スイウ)
CV:山田麻莉奈
やたらと艶かしい大学院2年生。人体の様々な情報が含まれる唾液の成分測定が趣味。交際4年目(雪村曰く「愛着状態」)のクリスに一途で、人目も憚らずベタベタするのが大好き(「ポメラニアンみたいで可愛い」と思っているらしい)。雪村・氷室からの申し出を快諾し、唾液の分析に協力することに。

東京理工科大学 数理情報工学科

式城直哉(シキジョウ ナオヤ)
CV:山谷祥生
雪村達と同じタイミングで沖縄合宿に来ていた、真面目そうな男子学生。
研究発表のトップバッターを務めるも、勉強不足を指摘され中断させられた。
東京に戻ってきた時に、同じ空港で居合わせた奏に告白した。

雄一(ユウイチ)
CV:近藤雄介
名字不明。絵に描いたようなナンパ野郎
式城とつるんでいるシーンがあることから同じ研究室の同級生である可能性が高い(彼からは「女の敵」と評されている)。
人生初デート中の氷室に声をかけた時は雪村から「チンパンジー亜族」と呼ばれ撃退され、沖縄合宿中に棘田に声をかけた時は犬飼に「このチビ女に手ェ出すんじゃねェよ」と言われながらぶっ飛ばされた(後者については一緒にスマホゲームをしたかっただけなのだが)。

加納星柔志(カノウ セイジュウシ)
CV:近藤浩徳
式城が所属する研究室の顧問である老年男性。沖縄合宿での研究発表の進行役も兼ねている。
勤勉な学生は褒め、勉強不足な者は厳しく叱責する、教授の鑑。常に竹刀を持っている。

その他

リケクマ
CV:麻倉もも
理系用語を解説する毒舌のクマ。知識量は膨大で、その存在の多くは謎に包まれている。
見た目は、眼鏡を掛けてモルタルボードを被り、白衣とネクタイを着用し、指示棒を持つくまのぬいぐるみ。
元々は漫画単行本のおまけページで本編に登場した用語をしているキャラだが、アニメでも同じような役目を担っていた。

郭鍾仙(カク ショウセン)
CV:藤吉浩二
池田や加納と共に沖縄合宿の研究発表に出席していた、北栄大学数理情報部門教授
犬飼の発表に対する質問で互いにヒートアップし(その際に「ハゲ」呼ばわりされた)、最終的には彼の情熱を認めた。

神楽野春(カグラノ ハル)
CV:長谷川玲奈
タピるのが好きなギャル系女子高生。
父の友人の先生の教え子にあたる「ユキピー先生」こと雪村から物理を教わり、タピオカドリンクが物理の様々な法則で成り立っていることを知り雪村を気に入った。

先生
CV:石井マーク
奏の高校時代の数学教師で、眼鏡をかけた大人しそうな男性。奏を理系に進ませる切っ掛けを作った人物。
奏に告白されるも、教師と生徒の関係であることを理由に拒否。
後に奏が模試でB判定を取ったことの褒美として一度だけデートに向かうも、躓きかけた所を奏に(反射的に)一本背負いされ、肋骨と肩の骨を折り全治2ヶ月の重症で入院した。その事件が奏にとっての大きなトラウマとなっている。

関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品



関連動画





関連タグ

理系 恋愛 漫画 ラブコメディ
pixivコミック COMICメテオ
2020年冬アニメ 2022年春アニメ
メンドクサイエンティスト

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい - 本作の第2期と同時期にBS日テレとBSフジで後枠として並行放送されているアニメ作品。

関連リンク

公式Twitter
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』COMICメテオ 掲載ページ
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』pixivコミック 掲載ページ
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』ニコニコ漫画 掲載ページ
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』アニメ公式サイト
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』実写版公式サイト
実写版公式Twitter
wikipedia
ニコニコ大百科

関連記事

親記事

COMICメテオ こみっくめてお

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 32939555

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました