概要
日本の私立大学
日本において私立大学は、学校法人又は構造改革特別区域において認められた株式会社によって設置される大学である。
場合によって放送大学・沖縄科学技術大学院大学等、『特別の法律によって設置されるもの」、国や地方公共団体が深く関与しているもの(自治医科大学・産業医科大学、いわゆる公設民営大学など)も私立大学に含まれる。
日本の大学のうち、私立大学は大学総数の4分の3を占め、学生数は日本の全大学生のうち8割を占めるが、1949年(昭和24年)の学制改革以降に新設された学校が大半で、島根県、高知県には私立の4年制大学がない。
近年、経営難などの理由で経営の移譲を行い、慶應義塾大学の様に他の大学を合併したり、私立から公立(公立大学法人)に変わる大学も出てきている。(公立大学も参照。)
主な私立大学
北海道・東北
北関東
南関東
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学(慶応義塾大学)
- 上智大学
- 国際基督教大学
- 東京理科大学
- 明治大学
- 青山学院大学
- 立教大学
- 中央大学
- 法政大学
- 学習院大学
- 津田塾大学
- 日本大学
- 芝浦工業大学
- 順天堂大学
- 昭和大学
- 東京慈恵会医科大学
- 日本医科大学
- 東京医科大学
- 多摩美術大学
- 武蔵野美術大学
- 拓殖大学
※詳細は南関東の大学一覧を参照。
東海・北陸
関西
※詳細は京阪神の大学一覧を参照。
中国・四国
九州・沖縄
株式会社が設置している大学
海外の私立大学
アメリカの私立大学は原則として政府の影響を受けない為、人種や宗教、性別などで差別を行う自由もある。しかし私立大学に連邦、州などの補助金や奨学金などが支出されていた場合など国家が介在している場合に人種差別行為に連邦等の資金が1セントでも使用されていれば違反となる。
学費も相当高いが奨学金制度により世帯収入と勘案して、日本の私立大学並みか少し高い程度に抑える学校もある。
イギリスの大学は機関による自治統治の制度が何世紀にもわたって尊重された為、公立と私立では分けられない。
韓国では、朝鮮時代の成均館(1398年 - )を母体としている成均館大学校が公式に最古の大学としているほか、高麗大学校(コリョ大学、高大)・延世大学校(ヨンセ大学、延大)などがある。
主な私立大学
アイビー・リーグも参照のこと。