ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ゼロロの編集履歴2024/05/20 12:16:38 版
編集者:ケースケ
編集内容:クルルも青年期同様子安健人が演じているため

ゼロロ

ぜろろ

『ケロロ軍曹』に登場するドロロ兵長のもともとの名前。こちらの表記では主に幼少期時代のゼロロを指す。

概要

ケロロ軍曹』のキャラクタードロロ兵長の元の名前であり、こちらの表記では主に「ちびケロ」時代のゼロロを指す。そのため同じ「ゼロロ」時代だったころの青年の頃の表記は軍に入っていたこともあり「ゼロロ兵長」と呼ぶことが多く、このタグがついたピクシブのイラストも青年期より幼少期のものの方が多かったりする。

幼い頃は内気で病弱であったが故に学校でもひとりぼっちであったが、転校してきた先でもひとりぼっちになりそうなところを、ケロロが初めて呼びかけてくれたのをきっかけで、ケロロとギロロとは友達・幼馴染になった(なお、この時、ゾルルも声をかけようとしていたが、ケロロに一足早く先を越されたことで頓挫しており、このことが大人になった今でも彼のみが抱えるドロロとの確執のようになっている)。

上述の通り、病弱設定のためか、風邪予防などで着けるタイプのマスクを着けているが、地球人の耳みたいな引っ掛ける突起がないにもかかわらずどのように着けているのかは不明。同じく耳がない某国民的ネコ型ロボットが着ける防塵マスクのようにゴム紐が頭を一周することで装着するタイプのデザインかと言われれば、後ろ姿にゴム紐らしき影は見られない。どういうことなの…

ちなみに、劇場版「ちびケロ ケロボールの秘密!?」のクレジットには「ちびゼロ」と表記されていた。

余談

CVはドロロを演じる草尾毅が、このキャラよろしく青年期との演じ分けによりそのまま演じている。青年期を男性声優が演じているケロン人で、幼年期も同じ声優が演じているのは彼とクルルだけである(彼以外のギロロ、ガルルなどは幼年期は女性声優が別に配役されている)。

関連タグ

ケロロ軍曹 ちびケロ マスク

ゼロロゼロロ兵長ドロロ兵長…イラスト分けのためのタグ。詳細はそれぞれの記事参照。

ゼロロの編集履歴2024/05/20 12:16:38 版
編集者:ケースケ
編集内容:クルルも青年期同様子安健人が演じているため
ゼロロの編集履歴2024/05/20 12:16:38 版