ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:[LEC1EN]
編集内容:一部内容を変更

概要

ヴェイガンが開発した同軍最強のモビルスーツ

操縦には高いXラウンダー能力が必要であり、フェザール・イゼルカントのクローンであるゼラ・ギンスの実質的な専用機となっている。

通常のMSと比べて大型だが、体格は細い。頭部センサーは丸型のツインアイを採用。センサー色は赤。機体のカラーリングは黒く、その姿は神話に登場する悪魔を思わせる。

(なお、ゲーム版とアニメ版とでカラーリングが異なる)

胸部大型ビーム砲「デルタゲイザー」を武装とするが、腕に取り付けられたフックやビームフックに由来する高い格闘戦能力を有する。また、ヴェイガン製MS共通の掌部ビームバルカン兼ビームサーベルを持ち、長い尾はビームライフルとしても使用可能。

ラ・グラミス、セカンドムーンを巡る最終決戦においてヴェイガン側の切り札として戦線に投入されるが、乱入してきたシドと結合し、暴走。その結果シドの自己修復能力と砲戦能力を有したヴェイガンギア・シドへと進化するも、敵味方関係なく攻撃を加える存在となりセカンドムーンとラ・グラミズの結合部に攻撃を加え、コロニーを崩壊させようとするも、ヴェイガンと連邦双方の部隊が手を組んだ事で崩壊は阻止され、ヴェイガンギアもガンダムAGE-FXによって撃破された。

関連記事

編集者:[LEC1EN]
編集内容:一部内容を変更