ハーデスシンカリオン
はーですしんかりおん
スペック
- 全高:21m
- 全長:11.5m
- 重量:50t
- 運転士:仮面の男
概要
ファントムシンカリオンに次ぐ第二の黒い新幹線「ハーデス」の先頭車両が変形したシンカリオン。
頭部の悪魔や鬼のような三本の角が特徴的で、赤い炎の剣「クリムゾンインフェルノ」と青い炎の剣「アズールインフェルノ」の二刀流を駆使した格闘戦を得意とする。
後部車両が変形したアンノウンの「ミニュアデス」、「オルトロス」との連携した戦闘スタイルで相手を翻弄し、さらにこの二体と合体することでデストロイフォームとなる。
ファントムがそうであったように、合体していない単体での戦闘力ですら脅威の一言。基本的には連れている2体に隙を作らせて一撃一撃を確実に入れる戦法を取る。
高い機動力と二振りの剣による攻撃は凄まじく、ミニュアデスとオルトロスによるサポート(と言う名の同時攻撃)によって、あのガンマの乗るE8ドローンフォームすら圧倒してしまう程である。
後述のデストロイフォームとなるとさらなる脅威と化す。
ミニュアデス/オルトロス
ハーデスシンカリオンの後部車両が変形したアンノウン。蝙蝠型のミニュアデスと双頭犬型のオルトロスの二体。
デストロイフォーム合体時はミニュアデスが背中の翼と両手の爪、オルトロスが全身のアーマーに合体する。
ミニュアデスはその翼で自由に空を舞い、目から赤いレーザーを乱射して攻撃を仕掛ける。前(顔が向いている方向)にしか攻撃できないのが弱点で、初陣ではそこを突いたE8に敗北したが、その後ハーデス出現時に何事もなかったかのように復活している。
オルトロスは地上での機動力に優れ、2つの口から放つ赤と青の火炎弾や、同時に放つ火炎放射による超火力も兼ね備える。全身にはデストロイフォーム用の炎に揺らめくアーマーを纏っており、吹っ飛ばされはするがかなり頑丈。
各種合体形態
- ハーデスシンカリオン デストロイフォーム
ハーデスシンカリオンとミニュアデス、オルトロスの三体が合体した形態。
ミニュアデスが背中の翼と両腕のクロー「バイデントクロー」に、オルトロスが全身のアーマーとして合体する。
元々ハーデス自体が強力なだけあってさらに脅威となったが、初陣となったシンカリオンSRG戦では隙を突かれて態勢を崩され、右腕を斬られた。
しかしその右腕をキャッチして放り投げ、備わっていたバイデントクローでダメージを負わせて痛み分けに終わらせた。
ハーデスシンカリオンとファントムシンカリオン、ミニュアデス、オルトロスの四体が合体した形態。
余談
ミニュアデスとは、ギリシア神話に登場するディオニュソスに対する不敬罪で神罰によりカラス、フクロウ、蝙蝠にされたと伝えられるオルコメノスの王ミニュアースの三人の娘の事、オルトロスとはテュポーンとエキドナの間に生まれた二つの頭を持つ犬の事で、ゲーリュオーンの牛の番人とされている。
前々作のブラックシンカリオンオーガに続く、所謂「もう1台のブラックシンカリオン枠」である。