ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ゴコクの編集履歴2024/10/10 17:31:10 版
編集者:R
編集内容:情報を追加

概要

CV.緒方賢一<日> / Lucien Dodge<英>

ギルドマネージャーとしてクエストの仲介をしている。

恵比寿様のような風貌で、心優しくいつも笑顔を絶やさない恰幅(かっぷく)のいいの竜人族のおじいちゃん。

語尾に「ゲコ」を付けるのが特徴。主人公のことは孫のようにかわいがっていてハンターとしても絶大な信頼を置いている。

集会所に常駐しており、そこではテツカブラの幼体「テッカちゃん」に乗っている。

イオリ曰く、ゴコクによく懐いている様子。

経歴

彼もまた50年前の百竜夜行の経験者であり、その際ハンターズギルドとの折衝を行っていたことから現在の職に収まったとのこと。一昔前は若かりし頃の里長フゲンや加工屋ハモンと共にハンターをしていたらしく3人でパーティーを組んで狩りに勤しんでいたようだ。

10年ほど前までハンターとして現役であったことが示唆されており、地形図作成の為の未踏破エリアの探査に携わり、迷い込んだ研究員バハリを救うためジンオウガを瞬く間に狩猟している。

表向きには語られないが狩猟のスキルは高いらしく、その実力は書物に《鬼蛙の如し》と記されるほど。

書物に書き記したコガラシが「こうとしか書けなかった」と語っている。ハンターのボイスにDLCのミノトを選択するとシャドーボクシングの際に「ゴコク様直伝の拳闘術です!」と発言する。まさか素手で…?

フカシギの情報によると現役ハンター時代には、なんとヨツミワドウを相撲で倒すというゴシャハギ顔負けのにわかには信じがたい伝説を残しているらしい。

その時のものだろうかMHR:Sで入手可能なアイテム『古の力士の手形』はヨツミワドウを相撲で狩ったという伝説的なハンターが残したもの…というテキストが添えられている。

短編小説における狩猟の様子だが「雷狼竜の猛攻をものともせず轟然と飛びかかった」とあり、ハンターの狩りを幾度も見ているバハリ曰く「ただ『強い』としか形容できない」らしい。

…以上である。武器を持っている様子すら描写されない。本当に素手じゃなかろうか…?

MHR:Sの盟勇クエストで里長フゲンを連れて行くと「ゴコクから預かった」というガスガエルを使用する。環境生物に詳しいのか、はたまたカエルに詳しいのかは不明だが少なくともガスガエルへの理解は深いようだ。

余談

大変に絵が上手く今作のモンスターのアイコンや図鑑イラストは彼の作品

ハチミツを貪るアオアシラや丸まったラングロトラテオ・テスカトルの青い瞳など、モンスターたちの細かい特徴から生態、行動を描き切っており彼の高い画力、観察力が窺い知れる。

待機モーションにも数枚の絵を恐ろしい速さで描き上げてミノトに投げ渡すというものがある。

集会所では待機中、テッカちゃんの鼻先に団子を吊り下げて戯れており、食べられると無念そうに悔しがる。

そして団子を食われた悔しさを晴らすように高速で絵を書き上げる、というツッコミどころだらけの行動を見せる。

ナルシストな一面があるようで、自分に似たモンスターの討伐依頼が来たときにはタマミツネだろうと言っていた。実際はヨツミワドウだったが……。

ゴコクの編集履歴2024/10/10 17:31:10 版
編集者:R
編集内容:情報を追加
ゴコクの編集履歴2024/10/10 17:31:10 版