ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

聖域の巻物の編集履歴

2012-11-20 22:04:53 バージョン

聖域の巻物

せいいきのまきもの

聖域の巻物とは不思議のダンジョンシリーズに登場する巻物の一つ。

概要

トルネコの大冒険シリーズ、風来のシレン2以降に登場する巻物。風来のシレン1には登場しないのだが、白紙の巻物に「せいいき」と書くことで聖域の巻物の効果を発揮することが可能。


普通の巻物が読んで使うものであるのに対して、この巻物は地面に置いて使う。地面に置いた状態で上に乗ると敵キャラクターからの直接攻撃を受けることが無くなる。但し完全に無敵というわけではなく、遠距離攻撃(矢など)は普通に受ける他、攻撃を受けた場合は巻物が燃えてしまう。当然燃えてしまった場合は無敵効果は失われる。


一度地面に置くと地面に貼り付いてしまい再度拾う事は出来なくなってしまうため、利用出来るのは一部の例外を除くと一度きりである。遠距離攻撃や特殊能力に対しては効かないが直接攻撃については完全に無効化する事が出来る為、モンスターハウスなどでは絶大な威力を発揮する。念のために持っておくと役立つ一枚である。


ちなみに読んでも全く効果が無く損をするだけであるため注意。

再利用法

先述の通り一度地面に置くと貼り付いてしまう聖域の巻物であるが複数回利用出来る方法もなくはない。


まずは最初にダンジョンに落ちている時に拾わず上に乗るというシンプルな方法である。最初落ちてる時点では普通のアイテム同様に拾う事が出来るが、この時点で聖域の巻物の効果は現れている。その為、ダッシュなどを使って乗れば拾う事無く聖域の巻物の効果を使う事が出来る。


そして、次に一部の作品ではあるが白紙の巻物に聖域と書いた場合に水瓶の水をかけるなどして、濡れた巻物の状態にしてしまうと聖域の巻物の効果が無くなり再度拾えるようになる作品もある。この場合水瓶の水を定期的に補充する事が出来れば事実上聖域の巻物として何度も利用出来ることになる。但し、特に最近の作品ではこの方法を使っても拾い直せないことが多い。

関連タグ

風来のシレン トルネコの大冒険

聖域 絶対領域 無敵

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました