ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
赤福の編集履歴2012/12/04 05:01:02 版
編集者:Mya
編集内容:少しだけ文章を改訂。

赤福

あかふく

赤福とは伊勢神宮内宮の参道に軒を構える和菓子屋、並びにその和菓子屋が提供する和菓子の名称である。

赤福とは

 赤福とは三重県伊勢市伊勢神宮内宮入り口近辺に店を構える郷土和菓子店舗である。従って「赤福」とは実は企業名であって、同社が販売する銘菓は商品名として「赤福餅」が正確なのであるが、実際には企業名と共に菓子名も赤福の名で通用する。赤福の歴史は古く、詳細な始業年数は定かでないが赤福では文書に登場する宝永五年(西暦1708年)を始業年数としている。

 和菓子としては非常に滑らかな小豆の漉し餡で、これもまた大層、柔らかな餅をくるんだ甘みの強い製品で、「銘菓に美味いもの無し」と云われるお土産物業界では頭一つ抜けた売り上げを誇る。

 が、当初から「店に並べている赤福は全て当日、製造された商品で売れ残った場合は全て廃棄処分している」とアナウンスしながら西暦2007年、一部商品を冷凍保存し解凍した日付を製造年月日としていた事、並びに売れ残った商品を関連会社の商品に転用していた事実が判明し、折しも食品関連の偽装や汚職が多数、発覚した年でもあった為に赤福は操業三百年を無期限営業停止で迎えるという悪夢のような汚点を付けるに至る。

 が、誰もが雪印といった企業の後を追うと思った西暦2008年1月30日、営業停止処分が解除されて以降も赤福の売上はそれまでと遜色なく、改めて赤福の「味の良さ」を思い起こされる悲喜交々な事件となった。その売上は三重テレビコマーシャルに於ける赤福の多さを数えて頂ければ垣間見ることが出来る。

 尚、多くのキオスクや駅内販売店で販売されているのである程度、遠方に住まう方でも購入できるという知名度の高さも良い。保存料を一切使用していない生菓子なので、賞味期限の足が速い点には注意。

関連タグ

ういろう … 愛知県名古屋尾張)等で有名な郷土和菓子

糸切餅 … 滋賀県多賀大社門前町で販売される郷土和菓子

あんまき … 愛知県知立市三河)で販売される郷土和菓子

栗金団 … 岐阜県中津川市が特に有名な和菓子。

和菓子 銘菓

関連記事

赤福の編集履歴2012/12/04 05:01:02 版
編集者:Mya
編集内容:少しだけ文章を改訂。
赤福の編集履歴2012/12/04 05:01:02 版