CV:集貝はな
概要
普段は彼のスマホの中におり、画面越しは勿論ワイヤレスイヤホン経由でも会話可能。メタバース内では勝手に彼のスマホから出現し、周囲の者にも話し掛ける。
AIとは思えないほど人間臭く、魚虎テンを「かわいい」「あざとかわいい」と称したり、恋バナに興味津々であったりと趣味趣向もハッキリしている。(実際にはテンのことが大好きでもあり、第22話の文化祭では謎のメイク姿で登場した。)また、メタバース内の閉鎖された動物園の猛獣に怯えてタイセイに抱きついたり、文化祭のお化け屋敷でお化けに怯えてテンにしがみついたりと、怖がりな一面も見せている(お化け屋敷の件に関してはぶりっ子しているのもあるが)。
シンカリオン搭乗時には運転席左側のスマホホルダーに格納されている。そして時々タイセイに何らかしらの発言などをしてくれる。
年齢は本人曰く「まだ5歳にもなってない」とのこと。
電車内で席を上手く譲れずにいる彼を叱り飛ばす、初対面関係なくタメ口をきくなど、少々当たりの強い毒舌な性格。しかし、タイセイにシンカリオンに乗るよう半ば押し付け気味に頼むカドミチに一喝する、逃げずに戦ってみせたタイセイに素直に「かっこよかったよ」と告げるなど、その根幹には彼のことを想う確かな絆がある。
一般にも出回っているAIキャラと同型だが、元々大成イナがプログラムに改良を加えていた個体のため、相互意思疎通能力は一般のそれを上回る。青梅マイはその事実を知って興味津々になり、高輪カドミチはビーナを目にして「アイツらしい」と感想を述べた。
余談
- 過去のアニメシリーズに登場したシャショットやスマットのように、シンカリオンへ内蔵しインターロックして戦闘補助する能力は一切持ち合わせていない。
- シャショットやスマットが立体化した際の可動をあまり意識していないデザインなのに対し、彼女は律儀に関節が描かれており、立体化時にもイメージを損なうこと無く身体が動かして遊ぶことができそう…と視聴者からコメントが寄せられている。
- 『アニメージュ』2024年6月号でのスタッフインタビューによると、ビーナ含めたナビゲートAIは「誰のスマホにも入っていて、人の生活をサポートする可愛いAI」で、「未来感がありつつ親しみが持てる感じ」でデザインを依頼したらツアーガイドのようなデザインに仕上げてくれた」とのことである。
- 名前の由来はナビを逆に読んだアナグラム(ナビ→NAVI→VINA→ビーナ)と思われる。
関連動画
シンカリオンCW第1話(本稿では動画再生時から登場。)
公式サイト
シンカリオンチェンジ ザ ワールド キャラクタープロフィール:ビーナ
関連タグ
ネットナビ:感情豊かなAIキャラで携帯端末に普段いるというビーナは、まさにこれに近い。
タイセイ「おやすみ、ビーナ。」
タイセイ「……ビーナ?」
何故かタイセイの元から消えてしまったビーナ。
イナもビーナを探すことに協力するが、タイセイはずっと不安を抱いていた…
ビーナが姿を消して2週間後ERDAを解散しようとした時、突如再びアンノウンが出現…アンノウンの廃棄データを調べたところ、廃校となった学校のデータであった。
原因のメタバース空間に向かうタイセイとイナであったが何とそこには…
目の光がない、ビーナがいた…
すぐさま気づいたタイセイは追いかけたものの、ビーナは姿を消してしまったのだった…
その後タイセイはビーナの行方を掴めず悶々とした日々を過ごしていたが、タイセイのビーナに対する想いを聞いたイナの協力により、ビーナがタイセイが作ったメタバース空間の駅にアクセスしていたことが判明。ビーナに直接会って説得したいと考えたタイセイはメタバース空間の駅へと向かった。
するとそこに廃校のメタバース空間にいた時と同じ、目の光がないビーナが現れ、タイセイの問いかけに対して記憶を忘れてるのか「誰?」と答えた。思い出してもらうために過去にビーナを撮っていた画像を見せたところ、ビーナの唸り声と共に周りを廃棄データの渦に飲み込まれそうになっていた…
廃棄データの渦からなんとか救出したタイセイ。サポートしていたイナも戻ってくるように言ったが、ビーナの口からは出た言葉は意外なものだった。
「タイセイ、イナさん、私は戻れない…いや、戻らない…」
そしてビーナは自分の思いをタイセイたちに語り始めた。
「ずっと、気がかりだったの…人に棄てられた廃棄データたちの行く末が……そして聞いてしまった…私にはどうしても放っておけなかった……今度は私が導いてあげなきゃいけない……あの子たちの願いを叶えるために……私は、ナビゲートAIだから……」
こうして再び廃棄データの渦と共に姿を消してしまった直後、ビーナが導いた廃棄データによりタイセイたちの前にアンノウンが出現したのであった。
類似キャラ
人間態Ai…………主人公のパートナーだったが、思うところがあって敵対する。