ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:喜多村英梨

概要

大成タイセイの10歳上の姉。私立大宮進開学園中等部のOGで、教師の高輪カドミチ青梅マイをはじめとする在校生でも知らぬ者は居ない有名人。中学時代はポニーテール、失踪前はサイドボブに髪をカットする。

AI技術に大きく貢献した、天才と呼ばれる優秀なシステムエンジニアだったが、2年前に謎の失踪を遂げ新聞の二面紙で大きく報道され、現在も依然として行方不明。タイセイが進開学園へと編入したのも、些細な手掛かりを求め続け在学時代に過ごした場所ならば…と藁にも縋る思いで赴いたのが理由のひとつ。


ERDAの構成員にも認知されているのは、中2の頃に半ば押しかけも同然に組織へエンジニアとして入ったからである。2年前の失踪後も行方を追っているが、彼女のアカウントには時折ログインされた形跡が残されているのみで、その足取りも現状振り切られている。


猪突猛進で負けん気が強く、強い信念を持つ。自分を美人と称するなどちょっとナルシスト気味。タイセイには彼が幼少期に「誰かを守れるかっこいい人になりなさい」と告げ、その言葉はタイセイの夢となっている。

その他、ビーナに関して友達と喧嘩し、「死んじゃえ」と言ったタイセイに「よくない」と𠮟りつけながらも経営学者・米倉誠一郎「転んだ人を笑ってはいけない、彼は歩こうとしたのだ」という格言を引用し「失敗が恥ずかしいのではなく、そこから立ち上がらないのが恥ずかしい」と元気づける良好な姉弟仲を感じさせる。


なお、現在アンノウンが出現しているのは全てタイセイとイナが最低でも一度は訪れた思い出の場所ばかり。アンノウンが再び出現したのも、偶然か否かタイセイの適性値が基準に満たされていたことが発覚した直後である。

また、タイセイに多くの名言を残してはいるものの、タイセイ自身がその言葉たちを行動原理や困った時の判断基準にしてしまっており、どこか彼の思考を縛っているようにも見える(実際、アカネには姉の受け売りばかりと指摘されている)。

そんな中第8話のラストでは、彼女らしき女性がバグのような森の中に立っているのが見られる(髪はロングで赤いTシャツ、ロングスカートを着用している)。

さらに、第10話のアンノウン撃破後、ほんの一瞬だが彼女の声らしき音声でノイズ混じりにタイセイを呼ぶ声が彼に聞こえている。

これらが意味するものとは・・・


余談


関連タグ

シンカリオン_チェンジ_ザ_ワールド

大成タイセイ


※以下はシンカリオン チェンジ ザ ワールド第11話のネタバレが記されています。





























突如現れた黒い新幹線「ファントムシンカリオン」から聞こえた声はなんと、行方不明中のイナだった。


「邪魔しないで」


ファントムシンカリオンの運転手が姉と知ったタイセイは戦意を喪失し、適性値が低下してしまう・・・。

関連記事

親記事

シンカリオン_チェンジ_ザ_ワールド しんかりおんちぇんじざわーるど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12890

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました