概要
IT業界において、情報システムの企画・設計・運営に携わる職業の人たちのことを指す。略称はSE。広義ではプログラマーも含まれるが、厳密にはあくまでシステムの設計に携わる職種ということになっている。実際にプログラムコードを書くのはコーダー(狭義のプログラマー)の役目である。
なお、英語でシステムエンジニアと言えば、システム工学の研究者を指す。そのためITエンジニアという意味で使われている日本語のシステムエンジニアは和製英語と言える。
実態
仕事の内容は企業や部門によってまちまち。技術的なことはプログラマーに丸投げし設計の詳細にはタッチしない営業に限りなく近いSEもあれば、テストや実装も自ら行うチーフプログラマー的なSEもおり、極端な場合、プロジェクトメンバー全員がSE扱いで、ただのプログラマーの言い換えになっているケースも少なくない。
企業やプロジェクトによっては土木作業並みに労働環境が過酷であることから、「IT土方」というスラングすら生まれている。