ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

斬リ番の編集履歴

2025-02-17 06:45:26 バージョン

斬リ番

きりばん

『遊戯王オフィシャルカードゲーム』のカード。スケバンモチーフの罠モンスター。

もしかして:キリ番


概要

遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』のカード。デッキビルドパック「DUELIST NEXUS」で初収録。最高の基本ステータスを持つ罠モンスター

令和の時代には漫画等の中でしか見られないスケバンと、インターネット黎明期にあったキリ番を合わせたモチーフにしている。モンスター時のステータスがサイバース族であるのは後者が理由だろう。


事前発表が無かったカードであり、その特定の性癖に刺さるイラストとインターネット老人会そのものの効果から話題になった。


BBS》ではキリ番の発生に遭遇して目を輝かせるという案外可愛らしい面も見せているが、これが自サイトの掲示板だとすると、これを踏み逃げされたことに逆上して相手を襲撃したのがこのカードの効果なのだろうか。


カード性能

カードテキスト

永続罠

(1):カードの効果が10回以上発動したターンにこのカードを発動できる。

発動後、効果モンスターサイバース族星10・攻/守3000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。

この効果で特殊召喚したこのカードは、自分エンドフェイズに自分の魔法&罠ゾーンにセットされる。

(2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がカードの効果を発動した時に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。


解説

相手のデッキが回っていれば発動条件を満たすのは難しくないが、その途中で除去されてしまう可能性もある。しかし発動さえ出来れば全体除去を簡単に発動出来るようになるので、その後の効果の発動を躊躇させるだけでも制圧できる性能を持つ。ステータスも高いので戦闘破壊で回避するというのも難しい。


なお、発動条件となる「効果の発動10回」は自分のものを含んでも良いので、効果無効になった回数制限のない効果を連打して条件を満たす事もできる。


関連タグ

遊戯王OCG 永続罠 罠モンスター

闇属性(遊戯王) サイバース族 効果モンスター

スケバン 二色髪


外部リンク

公式データベース

遊戯王カードWiki

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました