ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プログラミング言語の編集履歴

2013-01-27 13:35:44 バージョン

プログラミング言語

ぷろぐらみんぐげんご

コンピュータを動かすプログラムを書くための言語

概要

プログラミング言語とは、コンピュータを動かすプログラムを書くための言語である。

Pixivでは、コンピュータ言語の擬人化のイラストにこのタグが付けられることが多い。


主なプログラミング言語

注:ここでいう「低級」、「高級」は記述する命令がハードウェアが実行する命令そのものに近い具体的なものなのか、プログラムを組む際に指示しやすい様に抽象化したものなのかという違いをさす。ハードウェア寄りのものを「低級」、命令が抽象化されているものを「高級」という。

低級言語

難解プログラミング言語

  • Brainf*ck

高級言語

命令型の言語

オブジェクト指向言語

関数型の言語

  • LISP
  • Clojure (LISPの方言でJava仮想マシンで動く)
  • OCaml (オブジェクト指向とのハイブリッド)
  • F# (OCamlの方言で .NET Framework用の言語)
  • Scala (オブジェクト指向とのハイブリッドでJava仮想マシンで動く)
  • Haskell
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました