- イスラム教徒の女性名。→ファーティマ
- 予言で有名な村(地名)
- ファーティマ朝
- pop'n musicの登場キャラクター。 → ファティマ(ポップン)
- ファイブスター物語に登場する人造人間。ファティマファティスのこと → ファティマ(FSS)
- ゼノギアスの登場人物、バルトとマルーのフルネーム(バルトロメイ・ファティマ&マルグレーテ・ファティマ)
- ロマンシングサガ3の登場人物→ファティーマ
2
ポルトガルにある小さな村。レコンキスタの時代に、囚われて洗礼を受けたというムーア人の姫が地名の由来。
1916年に聖母マリアが三人の牧童のもとに現れ、メッセージを伝えたとされ、カトリック教会において正式に奇跡として認められている。
聖母の出現譚には他にも公式に認められている事例が他にもあるが、「ファティマの聖母」はその中でも特に有名なものである。
マリアのメッセージには未来の予言が記されており、合計で第三まで存在するが、「第三の秘密」はなかなか公開されなかった。
そのせいで様々な憶測と妄想を呼び起こし、オカルト界隈でよくネタにされていた。
ファティマの聖母や予言について初めてその情報に触れた媒体が、カトリックのものではなく、MMRとかムーとかそっち系だった、という人は多いのではないだろうか。
2000年にようやく公開され、翌年に日本語訳されており、今でも取り寄せで簡単に入手できる。
しかし牧童の一人(のちに修道女となった)ルシア・ドス・サントスがバチカンによって公表されたものは、全体の一部しか含まれていない、と語るなど、まだ何かあるのかもしれない。