pixivでは…というかNet上では圧倒的に3の意味で用いられる。
憧=円光について
新子憧に関しては次から次へと二次創作が行われてしまったため、何が原因となったのかは定かではなくなっており
- 「見た目や言動(意味深)が原因だ…」
- 「そもそもこのネタの始まりは原作の連載開始よりも早かった…」
- 「某所で作成された二次画像が始まりだ…」
- 「ネタの始まりなど関係なく流行らせたのは某所である…」
- 「いやそれ以前から別の某所でそのネタを吹聴するものがいた…」
- 「某有名作家が同人誌を描いたからだろ?…」
- 「いやアフィが流行らせたんだろ?」
- 「イライライライラ…」
- 「清純な憧ちゃんがそんな事する訳ないだろいい加減にしろ!」
古くからの彼女のファンですら真相はわからなくなっている…。
なおこのネタは一種のイメージプレイのようなもので当の彼女は見た目がボーイッシュな江口セーラに触れられただけで「あんた男っぽいからびびるのよっ」と言っちゃうくらい異性にはウブである。
なので、キャラ崩壊を起している二次創作が大半であることを注意されたし。
一方中の人が阿知賀編放送の翌年いかにも円光してそうな外見のキャラを充ててしまったために円光ネタはさらに加速してしまっているが…
それじゃまたどこかの卓で!