ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ドラヴィダ語族に属する言語のひとつ。

インド南部タミル・ナードゥ州で主に話され、海峡を隔てたスリランカや、この言語を話す地域ルーツを持つインド系住民の多いマレーシアシンガポールでも話される。このうちスリランカとシンガポールでは国家公用語のひとつに指定されている。


特徴編集

現存するドラヴィダ語族の言語の中ではサンスクリットヒンディー語といったアーリア系の言語の影響が最も軽微であるとされ、語彙の上でこそサンスクリットや英語などの印欧語由来の借用語がしばしば見られるが、文法や発音の面では未だ独自性を大きく保っているとされる。

発音面での特徴としては、強い呼気を伴う子音「帯気音」がなかったり、有声音と無声音を表記上区別しない(発音上の区別はあるが、日本語連濁韓国語の清音のように前後の音の並びで発音の種類が変わる「条件異音」として扱われる)などの点が挙げられる。


主な単語編集

植物編集

意味カナ表記ローマ字表記タミル語表記備考
ジャガイモウルレッケラングUrulaikkilangu / Urulaikkilankuஉருளைக்கிழங்கு
ダイコンムッランギMullangi / Mullanggi / Mullankiமுள்ளங்கி
タマネギヴェンガーヤムVengayam / Venggayamவெங்காயம்
トマトタッカーリTakkaliதக்காளி

生き物編集

意味カナ表記ローマ字表記タミル語表記備考
動物ヴェラングVilangu / Vilankuவிலங்கு
イヌナーイNayநாய்
ウマクディラ / クディレKudirai / Kutiraiகுதிரை
ゾウヤーネYanai / Yaanaiயானை
トラプリPuliபுலி
ネコプーナ / プーネPunaiபூனை
ブタパンニ / パンリ / パンドリPanni / Panri / Pandriபன்னி / பன்றி
ライオンシンゴン / シンガムSingam / Singgam / Singkam / Cingam / Cinkam / Cingkamசிங்கம்
パラヴァParavaiபறவை
クジャクマイルMayilமயில்
ミーンMinமீன்
サメスラー / スラーミーンSura / Cura / Suramin / Suraameen / Curaminசுறா / சுறாமீன்
プーチPucchi / Puchchi / Pucci / Poocchi / Poochchiபூச்சி
アリエルンブErumbu / Erumpuஎறும்பு
コスKosu / Kocuகொசு
サソリテールTelதேள்
チョウパッターンブーチ / パッターンプーチPattambucchi / Pattambuchchi / Pattaamboochchi / Pattampucci / Pattampucchi / Pattampuchchi / Pattaampoochchiபட்டாம்பூச்சி
ハエイーI

関連タグ編集

言語 インド

関連記事

親記事

ドラヴィダ語族 どらゔぃだごぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 312

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました