南雲機動部隊
なぐもきどうぶたい
実在の空母「加賀」「赤城」「飛龍」「蒼龍」を中核とした帝国海軍第一航空艦隊の俗称であるが、「艦隊これくしょん」の同キャラクターの集合イラストに本タグが付与される場合の方が多くなっている。
大日本帝国海軍第一航空艦隊
1941年4月に編成された大日本帝国海軍の空母艦隊及び基地航空部隊。
第一航空戦隊(一航戦)「加賀」・「赤城」と第二航空戦隊(二航戦)「飛龍」・「蒼龍」を中核とした。その後、1941年9月に第五航空戦隊(五航戦)「翔鶴」・「瑞鶴」が編入されている。部隊の俗称は初代司令長官の南雲忠一にちなむ。
世界初の空母機動部隊であったが臨時配属の艦艇も多く、存続期間を通じ部隊としての意思統一が難題となった。
1941年12月の真珠湾攻撃ではアメリカ太平洋艦隊を機能不全に追い込み勝利。その後南太平洋・インド洋戦線で連戦連勝を続けたが1942年6月のミッドウェー海戦で参加していた全空母(一航戦・二航戦4隻)を喪失する大敗を喫し戦後に部隊は解散された。
1943年以降は基地航空部隊として再建されたが最終的に1945年6月に解散となる。敗戦2ヶ月前のことであった。
「艦隊これくしょん」の南雲機動部隊
主に実在の第一航空艦隊のうち一航戦・二航戦の空母4隻を指す(「任務」としてこの4隻による部隊編成ミッションがある)。
途中合流でミッドウェー海戦に参加していない五航戦の子は数えられない場合が多い。