概要
太平洋戦争開戦当時は、空母「蒼龍」とその準同型艦「飛龍」に加えて駆逐艦「菊月」・「夕月」・「卯月」からなる第23駆逐隊で編成されていた。
一航戦や五航戦と共に「南雲機動部隊の中核として真珠湾攻撃に参加し、帰途は分派されてウェーク島攻略に活躍。以後再び機動部隊本隊に加わりインド洋作戦などに参加した。ミッドウェー海戦において一航戦共々全滅。主力であった空母を失い解隊される。
ミッドウェー海戦後は飛鷹・隼鷹・龍驤を中核に再編されるが、レイテ沖海戦後に生存艦が全て一航戦に転属となり、解隊される。
関連タグ
山口多聞:司令官。最後の戦闘となるミッドウェー海戦で殉職するまで戦い続けた。
艦隊これくしょん の二航戦については二航戦(艦隊これくしょん)
『アズールレーン』の二航戦 については蒼龍(アズールレーン)・飛龍(アズールレーン) を参照