ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

1.大日本帝国海軍の隼鷹型航空母艦の1番艦(飛鷹型航空母艦2番艦とする資料もある)

→当記事で解説

2.艦隊これくしょんにおける1の擬人化キャラクター

隼鷹(艦隊これくしょん)

3.バディ・コンプレックスのキャラクター

隼鷹・ディオ・ウェインバーグ

1の隼鷹

日本海軍空母の1隻。

外側に26度傾けたアイランド一体型の煙突が形作るシルエットが特徴的な隼鷹型一番艦。

有事に空母として改装することを前提として建造された大型貨客船橿原丸を改装した商船改造空母であり、装甲や最大速度には難があったが、艦載機の積載量は正規空母に引けを取らず、正規空母達をミッドウェー海戦で失った機動部隊にとって貴重な戦力となった。

竣工後、すぐ猛将角田覚治提督率いる四航戦に属し、ミッドウェー海戦の支作戦アリューシャン作戦に参加。同海戦後は四航戦が看板を掛け直して新しい二航戦になった。

南太平洋海戦では、有名な「本艦は全速力で飛行隊を迎えに行く」との訓示どおり、最前線に突出して攻撃隊を積極的に放ち、勝利に貢献した。

マリアナ沖海戦にも参戦、海戦前に内務長によって行われた徹底した可燃物の排除により、爆弾が命中したものの火災は広がらず、生還することができた。この内務長が行った徹底した可燃物の排除は他の部署の士官から捨てゼリフを買うほどのものだったらしい。

マリアナ沖海戦からの生還後は一航戦へ転属となり、同僚であった龍鳳葛城と共に終戦を迎え、解体された。

なお、輸送任務中に被雷して損傷した機関部の修理が間に合わなかったため、鳳翔とは異なり復員任務には従事せず、商船にも復帰できなかった。

大鳳のように装甲が厚いわけでもなく、翔鶴・瑞鶴のように足が速いわけでもなく、魚雷が命中したことも爆弾が命中したこともあった本艦であったが、運と努力によって戦争を生き延びた一隻であると言えるだろう。

橿原丸の夢とその後継者達

歴史ifは無いだろうが、橿原丸として世に出ていたならば、出雲丸ともども戦前日本船舶の中で最大級の豪華客船となっていた。

世が世なら日本随一の、世界でも屈指のお嬢様だったのである。

無論、その思いは発注した日本郵船自身にもあったのだろう。

隼鷹が佐世保で生を終えてから約40年後、同社は客船事業への再参入を決意する。

そして、彼女と同じ三菱重工業長崎造船所へ今度は純然たる客船を発注した。

1989年09月、海外子会社向け「クリスタル・ハーモニー」(現飛鳥Ⅱ)進水。

1991年04月、客船事業子会社郵船クルーズ向け「飛鳥」進水。

日本郵船グループのフラッグシップの座を引き継いだ飛鳥は、内装において橿原丸のデザインを踏襲、更に船のスペックは奇しくも改装前の橿原丸のそれにほぼ近似していたという。

艦隊これくしょん_商船夜話_願いはつむがれる_第三夜のお話(Togetter)

関連記事

親記事

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 鎮守府の日常

    恐悦至極の酒宴か酒乱

    陽炎「雪風が悪い大人と遊んでいるのに、不知火は注意しないわけ?」 ぬい「本当に悪い大人ならば、雪風を笑顔にはできないでしょう」 陽炎「あくまで判断基準は雪風の笑顔なのね。それなら雪風が離れたあと隼鷹さんに攻撃するのはどうして?」 ぬい「私と雪風が一緒にいられる時間を阻害した罰です」 陽炎「隼鷹さんも災難な人だ……」 ぬい「いいえ」 浜風「当然の」 夕立「結果っぽい!」 ぬい「……代役か。時津風に出し抜かれたようね」 浜風「……まったくその通りで。急いで雪風のところに行きましょう」 夕立「何だか二人とも鬼の形相っぽい? 陽炎も気苦労が絶えないっぽい?」 陽炎「せめて今夜は飲んで明かそよ、夕立さん」 夕立「うん、茶碗酒っぽい!」 *提督の酒コレクションは無事なくなりました。
  • 呑兵衛の失態

    隼鷹が禁酒し、龍驤が茶化す。 ワンライ用に書きました。 いつもながらとても短い。
  • 海に酔う

    隼鷹は足がかわいいのよ、足が! あ、アンケート機能使ってみました 人を喜ばせるための船から、人の命を奪うための船に。 運命の意地悪さに、それでも笑って立ち向かう様は、 気高く美しく見えます。 普段のおちゃらけたような態度は、それでも楽しく生きたいから、他人を喜ばせたいからという意思の表れ・・・などと妄想しております。 それでも、二人は手を取り合って戦っていく
  • ふたりの行方

    ダブった自分とどう付き合おう? SS鎮守府シリーズ。 拙作「かごめ」の続き。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3464255 拙作「最後と始まり」の設定を一部含んでます。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3417270 深夜の艦これSS60分勝負 3/2 初出 修正版(加筆なし)
  • ワレラ船団護衛隊

    ワレラ船団護衛隊~76~

    敵機動部隊との決戦!!劣勢な『出雲』の瑞鶴と隼鷹は決死の夜間雷撃で挽回を図ろうとします。敵機動部隊の親玉はやはり…あの艦か? 今回は気分転換に番外編を書きました。瑞鶴がまだ”瑞鶴”になる前のお話です。空母娘っていろいろ覚えることがあって大変そうだなぁ…って思いました。妄想ワールド全開ですが、ご容赦くださいw
  • Deep Six : SSB #01

    片瀬江ノ島さん(id=22637619)から冒頭の文章頂いたので続きを書きました。 というわけで「させぼチーム」 ちなみに僕は隼鷹と古鷹がお気に入りです。 隼鷹「飲んでも呑まれない女(キリッ」 筑摩「あなたは」 古鷹「いつも」 時雨「酔ってるじゃないか」 隼鷹「お前らッ!」 @柄「わかるわ。その気持ち。どれだけ真面目にやっても認められないのよね!」 隼鷹「そうか! いや……一緒にしないでもらえるか?」 @柄「あなたぐらいわかってくれてもいいじゃない」
  • 艦これ二次創作短編集

    酒が注がれてから飲み干されるまで

     前作までを読んでくださった方、ありがとうございます。  うちの隼鷹さんがようやく改二になりましたので、一本二次創作を作ってみた次第。隼鷹と言えばヒャッハーに代表される世紀末な口調を思い出しますが、実はわりと真面目なんじゃないかと。  そんなお話。
  • いとせめてもゆるがままにもえしめよ

    提督に対して積極的な隼鷹とは対照的に気後れすることの多い鳳翔だが、隼鷹の挑発に乗せられて・・・
  • 提督と艦娘達の鎮守府での(非)日常

    ~~~提督と艦娘達の鎮守府での(非)日常~~~観艦式

    梅雨も終わりが近づきましたこの頃。皆さんお元気ですか? 私は溶けそうです(血反吐) 水着グラフィック……限定ボイス……確かにあれは良かったですよ。でも、一つだけ言いたいのです。 な ぜ 金 剛 に 水 着 グ ラ が な い し 龍驤や那珂ちゃんでもパターン多いのに! でも、第七駆逐隊がかわいいのは事実! 白露達も良いのです! だからこれで満足します。
  • アフターイメージ(自分と彼について)

    その1は 艦これSS第ニ弾。 これでやっと次からイチャイチャキャッキャウフフしてるだけの話を安心して書けそう。 パロディって難しいです。
  • ボヤキ提督のネタ編成シリーズ

    ボヤキ提督と世紀末艦隊

    20XX年。大型艦建造は、核の炎に包まれた。 大和は枯れ、大鳳は裂け、あらゆる限定艦が絶滅した。 だが、軽空母は死滅していなかった!
  • ワレラ船団護衛隊

    ワレラ船団護衛隊~80~

    夜の闇に乗じて船団を付け狙うスナイパーと対潜の猟犬との探り合いが続きます。対潜水艦戦はどうにも小説にするには色々と難しいなと再認識させられました。実際には二昼夜に渡ってにらみ合いを続けた例もあるそうで船団護衛は私たちの想像以上に苦しく、報われない任務であったのかもしれません。 ※今回から表紙を試験的に変えています。
  • ワイン作り

    ワイン作り 番外編2

    無事ワインを作った第六駆逐隊、第七駆逐隊。 鎮守府はようやく息を吹き返そうとしていました。 しかし、軌道に乗せるまでには一筋縄ではいかない苦労がありました。 これを一手に引き受けた、彼女にスポットを当てます。 ワイン作り1[http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7058267] ワイン作り2[http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7093370] ワイン作り 番外編1[http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7113072] [補記] 一応書き溜めの最後です。 本作は、一度やってみたかったことだけ 詰め込んだモノで、恐らく不快や、 軽侮を感じることもあると思います。 厄落としのような作品で、避けては 通れなかったモノです。 (大袈裟かもしれませんが)
  • 提督の平和なある日

    提督の平和なある日6”提督の幼き闇の過去”1

    前回 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5466203 提督のある日5-1です http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5447938
  • 艦これ妄想まとめ

    ツイッターに投げてきた艦これ妄想まとめ その1

    ※基本的には古いツイートからまとめてます。 ※【タイトル】はまとめた時につけています。 ※読み易いよう改行他、一部誤字脱字の修正などを行っていますが、基本的には投稿時のままです。 ※前後のお話に繋がりはあったり無かったりします。
    13,259文字pixiv小説作品
  • 【西方海域ユリランカ島大空襲弐戦目】カケラの海 サンプル

    追記:残部ございます。自家通販します。400円+送料です。Twitterのアカウント(@HarabiwA)へリプライかpixivのメッセージ等で欲しいという旨をご連絡ください。 6月15日に京都みやこめっせにて行われるSDFスペシャル京都2014内の艦隊これくしょん百合オンリーイベント『西方海域ユリランカ島大空襲弐戦目』にサークル参加を致します。今回はそこで出す本『カケラの海』に収録する、私が書いた作品のサンプルです。 スペースはSY-02です。 サークル名は『哀愁のこたつみかん』で、腹の中にびわという名義でやってます。 天龍田メインのSS本を出します。 腹の中にびわは天龍田7つとかげぬい2つと飛隼2つ書きました。 サークルの相方も天龍田書いてます。 ゲストさんからSS一本と漫画一本寄せていただく予定です。 表紙を描いていただくのは餡掛てけさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=6580273)です。ワオ。 そしてこちらが今回の表紙です。(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43806368)!おい!!!ここに神がいますね!!?? イベント詳細はこちら(http://maekawasdf.wix.com/kancolle#!untitled/c3y3) 一部轟沈、艦娘同士の性行為を思わせる描写がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ブラ鎮更生記

    ブラ鎮更生記 6

    前回から大分間が空いてしまってすみません……。 リアルの方でいろいろと忙しかったんですよ、本当に……。 第一話(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5120081) 前回(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5420684) 設定集(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5385200)
  • 波間の狗

    「波間の狗」6:牙を剥け。

     目覚めろ。  それが艦娘の矜恃ならば。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

隼鷹
43
編集履歴
隼鷹
43
編集履歴