ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

文字どおり、複数の艦隊を連合させたもの。

日本海軍の連合艦隊が有名。


旧日本海軍の連合艦隊編集

概要編集

大日本帝国海軍の部隊編成の中で最上位のもの。『聯合艦隊』とも表記される。

通信に使用していた符号は『GF』。


最初に連合艦隊が編成された日清戦争時において、日本海軍には主力艦の『常備艦隊』と二線級の艦で構成された『警備艦隊』があったのだが、『警備艦隊』の扱いをどうするかで調整が行われ、最終的に『警備艦隊』を『西海艦隊』に改名の上、双方の艦隊の上位に位置する艦隊司令部を置くことで決着が図られ、『連合艦隊』となった。


指揮官は連合艦隊司令長官、海軍中将の中から海軍大臣の推薦によって天皇陛下より任官を受ける親補職である。


主要艦や航空部隊を指揮下に収める、帝国海軍の代名詞的存在の艦隊である。

ただし、『日本海軍=連合艦隊』ということではなく、あくまでも日本海軍の中の実戦部隊に過ぎず、連合艦隊に所属しない艦艇もある他、鎮守府も連合艦隊司令部の指揮下になかった。

そのため、連合艦隊司令長官は天皇に直属するとはいえ、軍令部総長や海軍大臣より上位にある地位ではない。


しかし、太平洋戦争における『連合艦隊』は日本海軍の戦力のほとんどを指揮下に収めて作戦を主導し、多大な影響を及ぼした。


組織的な詳細や特徴については、Wikipedia「連合艦隊」も参照。


歴史編集

当初は戦時、演習時において随時編成されるものであった。

最初に設置されたのは、日清戦争の開戦から6日後のことである。

その後、日露戦争に際して設置され、1915年以降は演習に際して毎年随時設置し、連合艦隊司令長官を任命する形が続き、1923年以降は常設となった。


太平洋戦争では、1944年10月のレイテ沖海戦までの完膚無きまでの敗北による艦艇の喪失と重油の枯渇もあって、大規模かつ組織的な艦隊行動が不可能な状態になった。

1945年5月には、連合艦隊司令長官が指揮官を兼務し、日本海軍の全戦力を所管する海軍総隊が創設されて再編成が行われたものの、呉軍港空襲を始めとするアメリカ海軍による拠点襲撃によって壊滅的な被害を受け、最後は敗戦によって解体された。


主な連合艦隊司令長官編集

センシティブな作品東郷平八郎元帥閣下
伊東祐亨(日清戦争時、初代)東郷平八郎(日露戦争時、3代・4代)



山本五十六元帥海軍大将小沢治三郎中将
山本五十六(太平戦争開戦時、26代・27代)小沢治三郎(太平洋戦争終結時、31代)

連合艦隊旗艦編集

日清戦争時に創設されて以来、1944年9月29日に連合艦隊司令部が慶応義塾大学日吉キャンパス(日吉台地下壕)の地上に設定されるまで旗艦が指定され、連合艦隊司令部が指定された艦に置かれていた。

そして、連合艦隊司令長官は、その艦が所属する艦隊の指揮官を兼務していた。

奇しくも最初と最後の連合艦隊旗艦は、ともに巡洋艦であった。


  1. 防護巡洋艦 松島:日清戦争時の連合艦隊旗艦。日清戦争では北洋艦隊と砲火を交え、最終的に本土にある北洋艦隊の根拠地へ追い込み、北洋艦隊の降伏によって残った北洋艦隊のすべての艦を鹵獲して北洋艦隊の息の根を完全に止めた。
  2. 戦艦 三笠:日露戦争時の連合艦隊旗艦。日本海海戦での活躍が有名である。
  3. 戦艦 敷島:三笠爆沈事件を受けてのピンチヒッターで、日露戦争は終わっていたものの事件の時点では連合艦隊は解散していなかった。日露戦争の凱旋観艦式では、こちらが日本海軍の代表を務めている。
  4. 戦艦 長門:連合艦隊が常設になってから最初の連合艦隊旗艦。以下の榛名までは持ち回りで連合艦隊旗艦を担当したため、太平洋戦争開戦時の連合艦隊旗艦でもあった。
  5. 戦艦 陸奥
  6. 戦艦 山城
  7. 戦艦 伊勢
  8. 戦艦 金剛
  9. 戦艦 榛名
  10. 戦艦 大和:太平洋戦争開戦時の連合艦隊旗艦であった長門から連合艦隊旗艦任務を引き継いだ。
  11. 戦艦 武蔵:大和より司令部設備が充実していたため、連合艦隊旗艦に指定された。
  12. 軽巡洋艦 大淀:最後の連合艦隊旗艦で、連合艦隊司令部設置場所論争の犠牲者。

実際に海戦へ出撃して直接交戦した連合艦隊旗艦は『松島』と『三笠』の2隻だけである。

『大和』も太平洋戦争において、ミッドウェー海戦へ出撃しているが、交戦することはなかった。

【艦これ】聯合艦隊旗艦経験艦【集合絵】


連合艦隊旗艦が出撃した戦い編集


映画『連合艦隊』編集

1981年8月に公開された東宝の戦争映画松林宗恵監督作品。

日独伊三国同盟締結からソロモン諸島の戦い、レイテ沖海戦を経て坊ノ岬沖で戦艦大和が沈没するまでを描いた東宝の、そして松林監督の集大成的な戦争映画である。

中井貴一のデビュー作としても知られる。松林監督はラストシーンを飾る特攻隊員にふさわしい俳優が見つからずに困っていたところ、生前親交のあった佐田啓二の法事で出会った中井を気に入りスカウトしたという。

戦艦大和を題材にしていることもあって、当時の宣伝には『宇宙戦艦ヤマト』を意識したキャッチコピーが掲載されたものもあった。

スタッフ編集

製作:田中友幸

監督:松林宗恵

特技監督:中野昭慶

脚本:須崎勝彌

音楽:服部克久谷村新司

主題歌:谷村新司「群青


キャスト編集

山本五十六小林桂樹

本郷英一大尉:永島敏行

本郷眞二少尉:金田賢一

早瀬→本郷陽子:古手川祐子

小田切正人中尉:中井貴一

茂木大尉:丹波義隆

草鹿龍之介三橋達也

宇垣纏高橋幸治

小田切武市兵曹長:財津一郎

武田上飛曹:長門裕之

有賀幸作中谷一郎

福留繁藤岡琢也

神重徳佐藤慶

貝塚武男神山繁

永野修身小沢栄太郎

南雲忠一金子信雄

工藤飛曹長:佐藤允

栗田健男安部徹

豊田副武田崎潤

及川古志郎藤田進

小沢治三郎丹波哲郎

本郷歌子:奈良岡朋子

伊藤整一鶴田浩二(特別出演)

本郷直樹:森繁久彌


艦隊これくしょん』の連合艦隊編集

2014年8月に開催されたイベント海域AL作戦/MI作戦』で初実装されたイベント海域でのみ使用可能なシステムで、連合艦隊での出撃を指定された海域でしか使えない。

第1艦隊と第2艦隊を組み合わせた大規模な編成であり、第1艦隊2隻+第2艦隊3隻の最低5隻から編成可能。

編成する艦娘の種類によって、空母を中心とした「空母機動部隊」と、戦艦を中心とした「水上打撃部隊」の2種類に分けられる。いずれも中心となる艦娘は第1艦隊で編成し、第2艦隊は水雷戦隊を中心とした編成になる。

2015年11月に開催された『突入!海上輸送作戦』からは、これに水雷艦を中心にした「輸送護衛部隊」が新たに加わった。


編成方法は以下の通り。

  1. 所定の編成をした第1艦隊と第2艦隊を用意する。第2艦隊は遠征に出していないこと。
  2. 母港の「編成」画面で第2艦隊を指定すると、第2艦隊を示す「2」の旗の上に「←combine」と表示されるので、「2」の旗をマウスでドラッグして、第1艦隊を示す「1」の旗の上へドロップする。
  3. 編成したい種類を選び、編成完了。(※編成に必要な条件を満たしていない場合、不足している条件が表示される)

解除するには、「1」と「2」の旗を囲む枠の「combined」にカーソルを合わせると出てくる「連合艦隊解除」をクリックする。艦隊の艦娘の編成を変えるなどで連合艦隊の条件を満たせなくなった場合も、連合艦隊の編成が自動的に解除される。


戦闘の際は、空母機動部隊と輸送護衛部隊は第2艦隊から、水上打撃部隊は第1艦隊から攻撃を行う。いずれも敵艦隊及び最初に攻撃する艦隊の命中率がマイナス補正されている(水上打撃部隊の時は特に)。また、どの編成も航空戦は第1艦隊のみ、開幕雷撃及び雷撃戦と夜戦は第2艦隊のみ可能。


大淀改の初期装備・艦隊司令部施設を第1艦隊の旗艦に装備していると、戦闘中に大破した艦娘に護衛の駆逐艦1隻を随伴して撤退させ、残った艦隊で進軍を継続する事が可能となっている。ただし、撤退させた2隻の艦娘は疲労度が溜まった状態となってしまう。また、一度の戦闘で2隻以上大破したら1隻しか離脱できないので注意。素直に撤退するしかない。


なお、深海棲艦が使ってくることはなかったが、艦これアーケードのイベント海域では、ボス艦隊として2艦隊が同時に出現する事がある

ある意味深海棲艦版の連合艦隊である。海域次第では先にボス艦隊以外を排除することで阻止することが可能。


その後ブラウザ版で追加された中部海域のEO海域6-5「KW環礁沖海域」にてついに深海棲艦版連合艦隊が実装された。通常艦隊で戦わなければならないため、まず相手の護衛艦隊(第2艦隊)を一定以上潰さなければ夜戦で本隊(第1艦隊)を攻撃できない(逆に言えば、本隊を相手するのに護衛艦隊を全滅させる必要はない)。

そして、発令!「艦隊作戦第三法」では、連合艦隊同士の対決が実現

この場合は、第1艦隊同士の対決→第2艦隊同士の対決というのが基本的な流れになる。


後にアーケード版でも連合艦隊出撃が採用され半ば見切り発車的に実装したため編成の複雑さ(ブラウザ版とは異なり潜水艦娘は一切編成できないので注意)からGP減少開始猶予時間を使い果たしGP不足に陥るケースが多数見受けられた結果、発令!「艦隊作戦第三法」よりGP減少猶予時間の見直しが行われた


  • 外部リンク

艦これ30秒通信 連合艦隊講座(解説ははやはま

基礎編 編成編 上級編


関連イラスト編集

『艦これ』ではイベント限定のためか、実在した連合艦隊のイラストの方が多い。

戦艦大和夜の連合艦隊

提督が鎮守府に着任しました。


関連タグ編集

大日本帝国海軍 軍隊 海軍

海上護衛総隊 - 太平洋戦争中の1943年11月、「重要な輸送のたびに戦力を抜かれては成り立たない」ということから、海上護衛戦を行うため連合艦隊とは別に設立された艦隊。

海軍総隊 - 1945年4月、連合艦隊の事実上の解体後、残存戦力をかきあつめて編成された連合艦隊の後身。

自衛艦隊海上自衛隊における実戦部隊をまとめた艦隊。


艦隊これくしょん 艦これ集合絵

関連記事

親記事

大日本帝国海軍 だいにつぽんていこくかいぐん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 644220

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました